災害時は情報が出そろってから判断しようとすると情報の洪水で何もできなくなるのか……: "一定時間(概ね1時間程度)を過ぎると、前線部隊が動き出してしまうだけでなく、命令者に…" - "東日本大震災の実体験に基づく …"著者: 国土交通省 東北地方整備局 https://t.co/RxaEYSaX25

3 5

いつも災害になると食糧、水、住まいと不便になるものが注目されますが、災害時に一番大変なのはおトイレだと思っています
しかし、報道でも目を向けられることは稀です

「一番目を背けたいものが一番必要なもの」
ではないでしょうか

※画像の広告はウソ広告です
https://t.co/4u0cpmiJgt

23 46

人に手枷や足枷が口枷が
付いてる訳じゃないから
言動は自由なんだけど…

自由だから何をしても良いって
訳ではないと思うなぁ

災害時は自動的に発行される
自治体から正式に要請を受けた
救助に最優先で必要な人以外の
立ち入り禁止し違反者には厳罰
って法律が必要じゃないかな?… https://t.co/yY5FtpYGyZ

6 113

災害時の善意の使いかた

1509 3939

災害時
 批判より先
  出来る事

🐈‍⬛

47 474

好きな人とか大事な人からもらうと嬉しいし力になると思う。ケースバイケース。災害時にどこの誰からかもわからない押し付け、というイメージになってしまってるので千羽鶴にとってもいい迷惑。

30 174

私の相互様も沢山の救助願を
リポストしてます(ᵔᴥᵔ)
災害時の知識的な話も沢山

情報過多なんだよね…困惑

こういう時にこそ
タグが役に立つと思うわ🏷️








等々わかりやすく簡単に
誤情報の発見もしやすい(´▽`)

誤報拡散は善意なら尚更辛い🥲

9 70

ヤマザキパンさん、ステキ。災害時は料理できないから高カロリーの菓子パンは嬉しいだろうな。きっと、パンのカゴには、感謝の気持ちしか残ってへんで。 https://t.co/xtDw26iWXf

529 2932

災害時に復旧や人命救助に当たってる人って滅茶苦茶かっこいいよな……。個人的にそんな彼らの事を僕はヒーローと呼んでいる。

0 11

災害時にSNSで気をつけるべきこと

3299 5646

3
提督の息子だけあって小さいのにしっかりしてるタイヨウくん

水戻し餅は実在する災害時用の食品です

1 4

災害時とかにシャン太ちゃんで頭をガードするのが一番安全な気がするけどうみくんはシャン太ちゃんを懐に入れて庇う

0 17

日常に溶け込む災害時の備えアートインテリア

《 sonae 備絵》

がリリースされました!

絵画作品の中に、災害時に備える防災グッズ(簡易トイレ)が収納されています。

sonaeのアートラインナップに、ボンドアートを2作品手掛けさせて頂きました。

ボンドアート作品群/第6章RINGSです。

3 36

エネポって何かと思ったら発電機なんですね~⚡
災害時役立ちますね🐱

4 139

ほほぅ、

災害時の簡単パスタのソースに、うまい棒チーズ味とコーンポタージュ味を砕いてかけるだけでお手軽カルボナーラになるのねぇ✨

うまみちゃんもびっくりに違いない🍝

0 1

自動販売機に生まれ変わった俺は
災害時には無料放出してこそ、日本の自販機!www
そして、上級ケモナー大歓喜の全裸での風呂シーン。www

7 13

市と 市連携協定
本日の記者会見のやりとり①

(災害時協力など真面目な話題の後)
道新:両市とも音声合成のキャラが…
春日部市長:ああ、#春日部つくし ちゃん
道新:小樽には が…
春日部市長:ああ、アップされてましたね
(続く)

559 1343

今日(4/7)は世界保健デーで、今年のテーマは「Health for All(すべての人に健康を)」だそうです。災害時は、避難生活が長引くなどして健康を害して亡くなる災害関連死が問題になります。南海トラフ巨大地震が起こった場合は、7万6000人という試算もあります。しっかり備えておきたいですね。

11 50

食料品の備蓄は、ふだんから常温で長期保存ができる缶詰や乾麺などを多めに備蓄し、使っては買い足すというローリングストックが良いですね。フェーズフリー(災害時と日常時を分けない考え方)的なやり方で、無理せずに出来ていいと思います。

11 59