彼らのような「真っ黒で光が入らない大きな目」には、実はきちんとした名称があります。

その名も「タドン目」※「炭団目」と表記することも

0 1

リプきた作品を自分で描いてみる系の交換イラストです、炭団さんありがとうございました🤝✨
元絵の距離が近かったので私の絵のふたりもゼロ距離ですが、仲良し兄弟の距離感のつもりです🙇‍♀️おかげさまで🚇時計の知識が身に付きました、渋くて良いですね…!
楽しい企画をありがとうございました! https://t.co/SEyQKYvpZG

29 160

炭団様の可愛いモチモチちゃん達で心がホカホカしています...💕
もしよろしければモチモチ画をお願いできますでしょうか...?

2 9

炭団様、いつも可愛らしいもち〼ちゃんを観て癒されております!☺️
もしよろしければ、拙宅の〼をもちもち〼ちゃんにしてやってくださいますか…?

5 8

その頃▲はほかほかのくりごはんを炊いていた


https://t.co/wGsjRL2qVb
人々が手に汗握るバトルやイカした〼の絵やエモな展開を繰り広げてる最中の炭団・クオリティ

10 54

できた(独自要素が強いんで配布用ではなく炭団専用機となります)

2 14

メイドドレス女装の作品を見て感化されて描いたけど炭団解釈になるとミッドセンチュリーなローラースケートのやつとかになる(塗り方が微妙に違うのは描き方を模索してるからです)

6 31

塗り方模索マンになっとる(Q.絵A.炭団はCP要素抜きに普通に女装とかを描くアカウントです)

1 13

此方の絵茶にもっそり参加してた生物です みんな絵が大変にブラボーで炭団が消し炭になってたよ これはちょくちょく誰かが回線落ちしてたので願掛け用に書いたモフ

5 20

代用炭団を作るすずさん

3 18

義炭団子屋おデート🍡

25 190

「92日目」

新しいカットの一つに代用炭団を作るシーンが出てきます。
木炭の粉を固めた炭団の更に代用品。いわば苦肉(92)の策ですね。
その他にも米の嵩増しにうどんを刻んだり、火なしこんろで楠公飯を作ったり、様々な工夫(92)でしのぐシーンから当時の食料事情が窺えます。

6 34

本郷でのラブライブ!炭団坂
ラブライブ!サンシャイン!!鳳明館

3 4

オプション品のバルカン砲を作成。
バルカンの付け根に悩みましたが、筒状に直接突き刺す形で良いみたいなのでこれで。
100、48、35のスケールで出してみたけど100はもはや肉眼でちゃんと出来てるのか分からん。
続きは明日。

1 7

この子につけるバルカン作ってるんだけど、これどういう仕作りになってるんだ?って顔してる。
外装は本当に板の切り貼りですかね。

3 6

小さくても、ちゃんと形は#炭団 なんですね。

0 0

寒ーい中懸命に、でも優しい笑顔で代用炭団づくりに励むすずさん、この膝ガバッと広げたしゃがみ方は芋餅干してる時と、地面にお絵かき時に続いての愛らしさ大爆発💕すずさんが使うバケツもスコップまでもが可愛いのです!長尺版でも観れるの楽しみ。#この世界の片隅に 

23 87

ことうみの聖地炭団坂にきました(*'▽'*)

18 38

前から思っていたけれど、AKIRAの炭団に似てる。

0 2