烈風改ベースの機体というかほぼまんまなんすけどね。

0 2

軽かったので屠龍丙型作った。烈風改持ってれば使い道は無さそう。。。

1 2

日本本土を高速で南下するUFO(サンタクロース)迎撃の為
護衛艦「かが」の甲板より発艦準備中の烈風改

100 417

エアコミケにかこつけてこっそり看板出しとこ
のんびりやります どうせ人来ないから特に時間は決めずにやろうかと思います

(可愛い烈風改妖精ちゃんは逆さま川さん()からお借りしました)

5 9


烈風改(A7M3-J)の装備妖精さん

9 22



WWⅡ延長戦、またはWWⅡ後を扱う架空戦記では登場頻度の高いターボプロップ化烈風の奉納です。

外寸が比較的近いウェストランド・ワイバーンを参考にアームストロングシドレー・パイソン相当を搭載。
パイソンは結構大きく重いため、烈風改(A7M3-J)に近い外観バランスとなります。

12 26

誉雷電の更に水滴風防型
雷電よりは烈風改(A7M3-J)寄りの印象になるのです。

4 10


なんか烈風改(上段中央)小さくない?(本来は左隣の流星と同じ位のサイズのはず)

1 1

イサオが隠し種として持っていたシークレットウェポンに震電/震電改、キ64、富嶽、セイバードッグがあったわけですが
これで烈風改が確認されましたね

4 28

【🥞あけましておめでとうログインボーナス開催🥞】
お正月の特別なログインボーナスが開催中!
ダイヤや烈風改の部品など豪華アイテムを最大14日間、毎日プレゼント!
1月17日(金)23:59まで(予定)アプリダウンロードはこちら→https://t.co/B5Fp9RaILr

79 359

というわけで実装になった烈風改買ってみました。
エンジン始動すると下面の排気タービンから排気が出るようにして頂いてます。 

35 149

雲の上の存在だった、
喉から手が出るほど欲しかった装備達

烈風改(烈風一一型)
銀河
野中隊
13ソナー
そしてこれ

遂に全て手に入れることが出来ました!
自分もそれなりの提督になれたのですね…
感無量です。

え?震電改?
そんなのは…欲しい…けど…

0 0

←烈風改二(通常機体) 烈風改二(歴戦機体)→

0 0

←烈風改(通常機体) 烈風改(歴戦王機体)→

0 0

ビルの空調ダクトみたいな配管を見たら、これ機首に収めるなんてそりゃ無理だよなぁと思います( ˘ω˘) これを捕獲分析した日本は陸海軍こぞってパクりました(キ94と烈風改)

4 2

この機体、制空値だけみると52熟練☆MAXと一緒だよね
ただ、火力2回避3命中1という単婚勢には見逃せない長所があるけど、烈風改二戊一航戦が強すぎて霞んでしまってる感

グラーフに載せると何らかの補正あるとかないのかな?

0 2

烈風11型は対空値12の戦闘機。試製烈風後期をえて進化した烈風です。今年3月の改名前の名前は烈風改。なので、1期での烈風改といえばこの機体のことでした。今では烈風改といえば局戦のことを指し、さらに、艦載機として、烈風改二、烈風改二戊型が登場しました。#艦これ

0 1