//=time() ?>
いいね/RTありがとうございます。ユーロファイター・タイフーンは大きめの垂直尾翼がトーネードの流れを受け継いでる感じですね-。1970年代に考えた未来の戦闘機、みたいなレトロフューチャー感がこの機体の魅力です。無人化すると余計その印象が強くなったような。
駅無人化へ京王電鉄が実証実験 経費削減、障害者ら反発:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/iT1HQ0ubdf
> 経費削減や労働人口減への備えとしているが、障害者らは「不便になり、不安も大きい」と反発している。
( ´Д`)y━・~~ 事前連絡すりゃ済む話じゃん @tokyo_shimbun
カモノハシ「無人化するなら、それと引き換えにみどりの券売機を置かんかい!」
カエルくん(ペンギンに憑依)「ココはJR西日本じゃない。指定席券売機を置くくらいなら、廃駅にしたがマシ」
最近戦闘妖精雪風を観ているけど、原作執筆時には構想はあったとはいえ、AIによる戦闘機の省力化・無人化の描写にかなりの先見の明があるなぁ...
※現実でもAIによる操縦支援はF-35で、無人機とのチーミングはMQ-28 ゴーストバット等で実現している...
結局デスティニーインパルスRとは?
・軍はデスティニーインパルスの開発を辞めた
・民間企業が軍の支援を受け発展研究を続けて生まれた
・Rはリジェネス
・対艦刀は無い
・ビームシールドも無い
・ビームブーメランも無い
・コアスプレンダーも無い
・無人化も視野に入れたDIアダガがお供してくれる
後期G兵器再設計しよ!弱点カバーして能力倍にしよ!あ、やべカラミティで予算使いすぎたから後の2機は量産モデルの方ベースにしよ!あーもう無人化にしてやるわ
第3新東京市の砲台群とかは劇中描写から見ても完全に無人化されている。メカゴジラシティは言わずもがな。
人間を詰め込むスペースを考えなければ、空間はかなり圧縮できるのだ。
早乙女研究所はゲッター線の力でなんとかしているのだろう。たぶん。
HIMARSを無人化したAMLでもトマホークを積むのは難しい。すると同サイズのSM-6ブロック1B対地型も搭載は困難なので、アメリカ陸軍の中距離ミサイル「MMRM」計画にAMLを発射車両にはできないのだけど、どうするんだろう。無理矢理に捻じ込むのか、あるいは別のミサイルを用意するのか。
機械と人間の付き合いも「二人三脚」だと私は思うよ。
相互で支えあって、お互いの駄目なところをカバーし、転ばないようにしている感じ。
「そのバランスが崩れると事故が起きる」
無人化の不味い所は機械にオンブされてしまう所。
「機械が転ぶときは人間も転ぶ」