無人化すべき出勤マン

80 671

無人化したい出勤マン

33 278

駅無人化へ京王電鉄が実証実験 経費削減、障害者ら反発:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/iT1HQ0ubdf

> 経費削減や労働人口減への備えとしているが、障害者らは「不便になり、不安も大きい」と反発している。

( ´Д`)y━・~~ 事前連絡すりゃ済む話じゃん

1 4

カモノハシ「無人化するなら、それと引き換えにみどりの券売機を置かんかい!」
カエルくん(ペンギンに憑依)「ココはJR西日本じゃない。指定席券売機を置くくらいなら、廃駅にしたがマシ」

1 8

最近戦闘妖精雪風を観ているけど、原作執筆時には構想はあったとはいえ、AIによる戦闘機の省力化・無人化の描写にかなりの先見の明があるなぁ...

※現実でもAIによる操縦支援はF-35で、無人機とのチーミングはMQ-28 ゴーストバット等で実現している...

5 12

結局デスティニーインパルスRとは?

・軍はデスティニーインパルスの開発を辞めた
・民間企業が軍の支援を受け発展研究を続けて生まれた
・Rはリジェネス
・対艦刀は無い
・ビームシールドも無い
・ビームブーメランも無い
・コアスプレンダーも無い
・無人化も視野に入れたDIアダガがお供してくれる

88 382

おはようございます!
中の人の地元は気持ちのいい青空が広がっています☀️
本日もよろしくお願いいたします!







1 14

やはり時代は無人機…故に出勤も無人化すべきと思う出勤マン

17 107

ブラックバードがトレンドに
この時期、ヤマトとはどう考えても関係ないね
2205で無人化が後退している様に見えるのは残念

0 1

後期G兵器再設計しよ!弱点カバーして能力倍にしよ!あ、やべカラミティで予算使いすぎたから後の2機は量産モデルの方ベースにしよ!あーもう無人化にしてやるわ

10 62

完全無人化された全自動ぬいぐるみ製造工場

229 682

第3新東京市の砲台群とかは劇中描写から見ても完全に無人化されている。メカゴジラシティは言わずもがな。
人間を詰め込むスペースを考えなければ、空間はかなり圧縮できるのだ。

早乙女研究所はゲッター線の力でなんとかしているのだろう。たぶん。

9 15

HIMARSを無人化したAMLでもトマホークを積むのは難しい。すると同サイズのSM-6ブロック1B対地型も搭載は困難なので、アメリカ陸軍の中距離ミサイル「MMRM」計画にAMLを発射車両にはできないのだけど、どうするんだろう。無理矢理に捻じ込むのか、あるいは別のミサイルを用意するのか。

10 21

自動運搬ロボットにより完全無人化された 未来の宅配便

875 1951

人工知能ロボットにより完全無人化された 未来のおもちゃ工場

1274 3332

機械と人間の付き合いも「二人三脚」だと私は思うよ。

相互で支えあって、お互いの駄目なところをカバーし、転ばないようにしている感じ。
「そのバランスが崩れると事故が起きる」

無人化の不味い所は機械にオンブされてしまう所。
「機械が転ぶときは人間も転ぶ」

4 5

GoToを利用して「変なホテル」に宿泊

チェックインの完全無人化を実現しており、結果的に時代を先取りすることになったホテル

が、GoToの地域共通クーポンについては身分証を用いた本人確認のオペレーションが発生するため、裏の特設カウンターでスタッフ2人が対応中...

なんともシュールであった

0 5

「無人化」

5G,AIの浸透が凄まじく、無人化が進んでおります

僕の地元の西友とかでも、無人レジがあったり、現実に人の不必要性をひしひしと感じております

よく聞く話では、今後、個人の信用というのが大事になるそうで、確かにそうであるような気がします^^

信用第一!

0 28

ちなみに「東海道本線のスタンプ2017」と銘打っておきながら、夏コミ終了後の10月にあったダイヤ改正で豊橋~岡崎間の怒涛の駅無人化ラッシュで押せていたスタンプすら押せなくなった悲しみ…

0 0

マクドナルドのバイトを自粛中の私だが「このままじゃ個人的にも社会的にも経済的にヤバいから感染リスク負ってでもお店で働く」って気にあまりならん。

むしろ
「品数減らして無人化しろ」
「ゲームアプリ作ってデータのハンバーガー売れ」
「モバイルオーダーもギャルゲーにしろ」
とか考えちゃう。

0 0