無人舘明治編七巻目「やせう式百物語」一話目もこっちに置いときますね。 (1/3)

3 34

無人舘明治編七巻目「やせう式百物語」収録の最終話も上げました。短編集の様に見えた一から八話をこの最終九話で全部回収する感じですね。 (1/7)

7 44

いい夫婦の日なので無人舘平成編の懐かしいのをどうぞ。あまり夫婦キャラいないのよね。 (1/2)

0 24

犬の日なので犬の出て来る無人舘の話をどうぞ。シリーズ物の中の一話なのでちょっと分かりにくいかも。冊子の方だと「短編集だと思ったら最終話で全部回収」という私だけが楽しいやつですね。 (1/3)

8 51

なので黒猫蔵猫猫をどうぞ。シリーズものの中の一話なので若干分かりにくいかも。#無人舘 (1/10)

15 66

たまには無人舘シリーズのも置いて行くか。明治編の「黒猫藏猫猫」ね。 (1/10)

3 16

無人舘界隈の「猫と鳥をしまえ」。 (1/1)

12 48

500いいね頂いたそうでありがとうございます。無人舘平成編のやつですね。 (1/2)

11 47

お盆なので無人舘平成編のこれをどうぞ。 (1/3)

24 70

昭和の日だから昭和のキャラをなんたらかんたらいうやつ、山さんだけは確か昭和の頃から居るな。無人舘の中で一番古くから居るキャラクターは山さんなのだよ。その頃はまだ漫画形式では描けなかったな。 (1/1)

5 41

復旧させたMBPから パスで描いたやつの集合絵持って来たからどうぞ。

0 8


結構前のが出て来た。線がというかベタ入っとるがな。二枚目は塗った後。#無人舘 先行後追暝瞑。

0 5

無人舘スタンプ(https://t.co/dOnumLc68t)の一気見GIFもついでに作ってみた。

2 3

パス画の斎つ花に翼追加してみた。#無人舘

2 11

世界猫の日なのか。無人舘の化猫ズは和猫じゃなくて全員西洋猫なんですよねというどうでもいい情報。

4 9