本日6/27は演出家・脚本家の隆巴(宮崎恭子)さんの御命日。仲代達矢さんのご伴侶であり、共に無名塾を主宰されました。
『いのちぼうにふろう』(小林正樹監督/隆巴脚本/東宝・俳優座映画放送/1971年)ハンガリー版ポスター🇭🇺
後に舞台化、無名塾の代表作として繰り返し上演されています。

15 49

無名塾能登ロングラン公演
無名塾の名作「いのちぼうにふろう物語」
9/4(日)〜10/10(月)
に出演致します。
久しぶりの無名塾の舞台出演。
初心の心で稽古しています。
能登演劇堂公演しかございませんが、この機会に野外一体型劇場での迫力をご覧になって頂けましたら幸いです!

2 23

🌼【ふるさと納税】🌼
【第1弾:限定100枚】
無名塾「いのちぼうにふろう物語」観劇チケット
仲代達矢 役者70周年記念作品 
無名塾 ✨能登限定公演✨

https://t.co/a0cGLyxFXf

2 4

仲代達矢率いる無名塾公演「いのちぼうにふろう物語」のポスターを描いたのはドイツ在住の絵師トニー・ステラ。
彼が絵に興味を持たれた方はこちらのインタビューをお読み下さい。
ステラ氏の総てが分かります。
https://t.co/wzgGGFBN5f

15 50

おはようございます
モクモク木曜日はやっぱり湿度高めです☁️気持ち上げて、今日もよろしくお願いします
返礼品の仲代達矢さんの公演💁‍♀️
能登演劇堂限定です
無名塾「いのちぼうにふろう物語」観劇チケット🎫詳しくは⬇️
https://t.co/a0cGLyxFXf


3 26

ちゃらぽこ散歩会で世田谷区を歩いて、無名塾に着きました。
仲代達矢を知らない人がいました。
そんな時代なんですかね。🤔

1 10

月末は無名塾の『肝っ玉おっ母と子供たち』を見る。

出来れば能登に行きたかったけど叶わず、やっと世田谷で見られる。

ポスターは山村浩二さん。
仲代さんと山村さんのコラボなんて夢のよう。
授業もユーモラスで怖い舞台の雰囲気が出ていて、古城の煉瓦造りのお屋敷に馴染んでたなぁ。

5 14