「無知の知」おにシ夛kiisです
※年齢操作、なんで許せる方向け

350 6799

お絵描き御勉強中。
わんわん納得するイラストのデフォルメ具合がわからぬ、、、わんわんのバランス線の入れ方が分からぬ、自分のポーズをトレースするのは良いけど、そこからの筋肉へ移行すると肩周りと脇周りが分からぬ。
我は何も分からぬ、お絵描きする人皆無知の知、ソクラテスじゃね?🫠🫠

3 22

今日の格言

無知の知よりムッチムチなのじゃ💖

【Remake from 1 year ago】

39 281

無知の知を得る新米ヒカセンの図
わからん・・どうなってるのか全然わからん
とりあえず、なんかすごいってのはわかった気がする

3 19

無知の知

301 903

無知の知 むちむちール様

42 178

政治でも経済でも学問でも独裁や権威を許さない。

それがソクラテスの「無知の知」孫子の「敵を知り己を知れ」です。

誰もが無知を認め謙虚になり常に疑問を持ち考えなければ正しい答えに近づけません。

間違った答えを正しいと信じて生きていく事になります。

積極財政

2 9

無知の知()とかは知らないけど、むちむち()なら分かるゾ!(哲学)

23 79

大変なのは分かるけど、正しく自分で機嫌取れないとね…

今のニュートラルな自分を、おじいちゃんになってもキープしたいな

無知の知の感覚で、いつまでも相手をリスペクトできるおじいちゃんでいたい

外見はこれで

0 1

わからない事をわからないと認めわかるまで考えるのがソクラテスの「無知の知」だと思います。

優秀な人ほど無知を認めず知ったふりで思考力を失い過ちをいつまでも改めません。

馬謖や森鴎外のように。

昭和の日本は馬謖が多く明治は孔明が多かったのです。

積極財政

2 7

これはうちの箕有ちゃんですが、ロリナのお陰で両サイドにリボンつけた意志強げな幼女に好きがあることを自覚しました 

0 0



Q561
無知の知なんて、知らないほうがいいんだろうけれどね
自分が馬鹿だって事実ほどたまらないものはないと、脳を持たないかかしも嘆いていたことだし

さて、このセリフの発言主は誰?

3 26

ソクラテス:Socrates:Σωκράτης(前470または469~前399)

古代ギリシャの哲学者。西洋哲学の祖と言われる。「無知の知」の概念を基に、街頭で活発な議論を重ねたがこれがアテナイの人々の反感を買い裁判にかけられ投獄、後に服毒し亡くなった。

5 13

今日は哲学の日
無知の知。
お絵描きは私の気持ちを描きました。
アイスが食べたい。
お腹と相談してみよう。
3段アイスに憧れるけど甘いもの得意じゃないので食べきれません←
カレーは何日食べたら飽きるのかな?
無限に行ける気がします\( Ö )/
心理テスト良かったらやってみてね。
待ってます👯‍♀️🦩

0 4

勝負事で楽しむには強さが必要てHQにあったけど勝負事見るのを楽しむにも知識が必要だとわかった ルールとか駆け引きとか動きの意味とか分かるようになってきてからのほうが断然面白い スポーツ観戦て受動的でなんかなと思ってたのは自分の無知だった 無知の知ったけん少し賢くなったと思いたい

2 32

緒羽神主、何だか今日は沢山喋って疲れた系神主。

無知の知とムチムチって響きが似ているよね!!!

3 45

ソクラテスさんの無知の知

0 0