//=time() ?>
これ逆に「うまい、だと……?ラードの風味などまるで感じられないまでに鮎の煮干しをぶち込んだ、そんな代物が……?」とはならないだろうけど、それは鮎の出汁よりラードの方が人間にとって必要性が高いからなんだろうな。
美食は必要性から離れた娯楽。
あなたのサークル「煮干しドラゴン」は、コミックマーケット104で「日曜日 東地区 “q” ブロック 18b」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です!
夏コミ出ることになりました〜よろしくお願いします🙇https://t.co/YD3VU5d0TN #C104WebCatalog
ラーメンがね、ラーメンが食べたいんだ。山盛りじゃなくていいんだ。
シンプルな具材でいいから、ラーメンが食べたいんだ🍜✨
渋川市 北橘町下箱田625-189にあります「かのうや」さんの昭和ラーメン、煮干しラーメンが美味いんだぁ…🍜😆💕
コミケ104申し込み完了しました!
出ようか迷ったけど東京行きたいし参加します(笑)
サークル名「煮干しドラゴン」です
キタサンブラック+他のウマ娘描こうかなと思ってますし、受かったらよろしくお願いします!
#これを見たやつは座ってる画像をあげろ
この携帯ナベは、ナギがちゃんとザックにぶら下げてた物です🫕そしてイルギネスが持っているのは煮干しです🐟
おそ/松さん/一/松
資料を見ないで描いたせいで誰かわからない、これは一松…
今はおそ松girlだけど初恋はお前だけだよ一松
ちなみに持っているのは猫、異論は認めません
煮干しあげるからおぢちゃんのところにおいで…^^
まんがタウン8月号 本日発売です
ゆるゆるお出汁漫画 #ホントはダシたい山車さん
第6話は 煮干し(いりこ)のお話です
煮干し美味しいよー!伊吹いりこ美味しいよー!
煮干しは地域によって、馴染みがあったり、なかったり…はあるかもしれませんね
うちの味噌汁は煮干し出汁です
美味しいよ
シゲジン
カマス煮干しの白醤油ラーメン+カマスだんご+しめの青菜茶づけ
レアな?淡麗系
出汁の旨みが身体に染み入るような感覚は専門店でもなかなか味わえない
しめの茶づけは青菜の代わりに卵とじ
これがまた美味いのなんの
I店主の芸達者ぶりというか、引出しの多さにクリビツ
ご馳走様でした!🙏