熊本県上天草市の柳城。
この城も大矢野城とも呼ばれ、大矢野氏の主要な城郭だったと考えられます。八代方面の海域を抑える海城でした。
台地には削平地が多数展開していますが、後世の畑地の跡と思われる箇所も多く、どこまでが城域なのか分かりにくい城です。

7 87

熊本県上天草市の大矢野城。
天草五人衆大矢野氏の居城でした。大矢野氏は5千石ほどの所領を有していたようです。
城址は大矢野中学校の敷地となっているため、遺構の残存状況は良いとは言えません。

5 88

此れは…「バチカン奇跡調査官10原罪無き使徒達」の舞台である天草に行き易く成るのでは?と思ったらどうやらグランピング施設は
熊本県上天草市松島町に出来るらしい。
バチ官の作中舞台は、天草河浦町崎津で少し離れていましたね…

因みに赤地点がグランピング施設、緑旗が崎津集落の場所。

8 66

キスの日らくがき。

ウチの田舎(熊本県上天草市)だと、そろそろ防波堤からのワンハンドでキスが釣れる時期の筈です。
まぁウチの周辺は砂底が多いってのもありますが。


0 15

こんばんは。
熊本県上天草市では早くも稲刈りが始まったとか。
「ダジャレ農業女子」わずか3日で承認!
LINEスタンプ・1セット40個・120円
http://t.co/FiOai69X7J

0 0