//=time() ?>
3巻の表紙、好きだったな。子供ながらに。顔が見えない表紙ってのも初めてだったんじゃないかなー。怖かったけど物語性強くて色々感じ入るよね〜。モヤモヤしたのを覚えてるわ。星矢の次にハマったのがFSSだった。生でこの絵が観れる日が来るとはなぁ。と2回目とも思った(笑)。
#ファンタジー絵師が集まるタグ
素敵なタグ…!参加失礼します✨
キラキラでふわふわ
時にダーク
物語性のあるイラストを好んで
描いてます🎀🐰🎀
白咲まぐる(@maguru_white)
1998年生まれ。物語性を感じるようなイラストを意識してオリジナル作品を制作。
https://t.co/gnzc8Kn9u9
#VISIONS2025
しんちょく。
真横から見た時の方がロマンチック感が出るような気がしたので修正中。
体に角度をつけて奥行きを出すと物語性が増すのかな?知らんけど。それを排除することで2人の物理的距離がフォーカスされるとか?知らんけど。
でも腕描けねえ。
寿なし子(@nanaju_ko)
2021年頃からSNSを中心に活動をしているイラストレーター。想像力を掻き立て深く考えてしまう、まるでその場に囚われているような臨場感のある物語性をコンセプトに制作をしている。
https://t.co/Culq1cxzCn
#VISIONS2025
ajimita(@ajimita)
青谷真未著『君の嘘と、やさしい死神』装画や音楽ユニット『tayori』MVイラストを手掛ける。物語性と叙情性を合わせもつイラストが得意です。見る人の感情を動かす一枚絵を描くよう心がけています。
https://t.co/5frc7bLBeP
#VISIONS2025
ただ、骨格や筋肉を描くこと自体がパズルみたいで楽しくなる人も結構いると思う。私の同人誌はそのパターン。
キャラ絵や物語性のあるイラストだけが絵の道という訳でもない。
何が言いたいかと言うと、上達のための優先順位とか度外視して解剖学に興味もつ人が増えるのは素直に嬉しいという事です。 https://t.co/8cjmFFoMZk
kakkoさんの虹色絵巻への画像を提出しました
こちら↓は、悩んだ末にボツにしたほう
絵の物語性と画面構成のどちらを重視するかで、画面構成の方を取ったので、こちらはこちらでお気に入りです😊
#nijijourneyv6
これは(勝手に)エモい物語性を注入するのが大好きな🌈くんの平常運転
「ここが…ワンダーランドなのね」なアリスと「私のしてきたことは何だったの…」なアリス
#nijijourneyv6
#ガチでかっこいいと思った悪役を挙げろ
主役より物語性のあるある意味主役な悪役は彼が最初だったかも?
たまにはBLを描きたい…👑💓📱
異世界俺様王子とSNS依存少年。
『しがらみなど私が断ち切ってやろう』
…物語性ある絵は難しい😓カケナイヨー
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい
@momosuzunene イラストレーターの花凛と申します。
物語性のあるステンドグラス調のイラストを得意としております。
すぐに着手可能で、手はとても早いです。
独特な絵柄ではありますが、可愛いから綺麗、かっこいいまで色々な表現ができます。
ご検討いただけたら幸いです。… https://t.co/TncchMmbxo