が面白かった記念 おまけ!

今回の  色違いシリーズ
メカゴジラちゃん2021 洞爺湖バージョン。
劇場でオグシュンとメカゴジラの姿を見て、
脳内にスパッと降りてきたイメージが
この段ボールをまとった
坂田銀子さん(銀さん性転換バージョン)でしたさw。

0 2

に間に合わんかったorz。
猫の日にちなむはずだった今週の特撮フレンズはウルトラ怪獣から宇宙化猫。猫耳トラキジ単体だからウルトラマンX(2015)に登場したムーだやね。

■同人誌通販やってます
https://t.co/LJi9z5d2jz

2 10

今週の特撮フレンズは、ジャンボーグAから14日に全然間に合わなかったリライト版のバレンタインちゃん。
1年前に描いた奴は、一番迷ってた頃の作でそれが絵に出ちゃってたから、どうしても描き直したかったんだよねえ。

■同人誌通販やってます
https://t.co/LJi9z5d2jz

1 3

ばたばたしているので、今週の特撮フレンズは手抜き。
人造人間キカイダーからカイメングリーンちゃんのリライト版。
特フレ始めた頃、中の人が潮健児さんだからか、その特異なシルエットからか、なぜかリクエストが多かったんだよなあ。

■同人誌通販はこちら
https://t.co/LJi9z5d2jz

2 6

こないだ、特撮のDNA東京展に行ってきたので、今週の特撮フレンズは初代メカゴジラ。
まあ、展示のメカゴジラは逆襲版(MG2)なんだけどね。
ちなみに。
特撮のDNA東京展の本日(2019/1/27)の19時まで。おすすめですよ。

■同人誌通販やってます
https://t.co/LJi9z5d2jz

3 11

戸松遥さんご結婚記念!今週の特撮フレンズは獣電戦隊キョウリュウジャーからデーボス軍の歌姫、喜びの戦騎 キャンデリラ様。
あまり声優さんには詳しくないのですが、劇中で喜びの歌を謡うとまっちゃんにはほれましたw。

■同人誌通販やってます
https://t.co/LJi9z5d2jz

2 5

お正月の特撮フレンズ第2弾、今週の特撮フレンズはデストロンのヨロイ軍団からザリガーナちゃん。
お正月で特撮というと必ず出てくるライダーマンへの年賀状の送り主「ヨロイ元帥」が変身した姿。
う~ん、ひねりすぎたかもしれないなあ。
■同人誌通販やってます
https://t.co/LJi9z5d2jz

7 13

新年あけおめでございマス。
新年最初の特撮フレンズは代表的なイノシシの特撮キャラ、仮面ライダーV3からデストロンのジシャクイノシシと、仮面ライダーゲルショッカーのイノカブトンでございます。50年近く前のキャラだけど一般常識の範囲だよねw。
■同人誌通販はこちら
https://t.co/LJi9z5d2jz

4 11

メリークリスマス!
というわけで。
今週の特撮フレンズは赤と緑のクリスマスカラーの、仮面ライダーアマゾンアルファ。
カナダライ的には2018年度印象に残った特撮キャラ第一位。劇場版の脚本が靖子ちゃんじゃなかった事だけが心残りだけどね。

■同人誌通販はこちら
https://t.co/LJi9z5d2jz

5 7

ばたばたしているので、今週の特撮フレンズは手抜きで。前回の腕の差替えでキングジョーブラック。
もともとはゲームの大怪獣バトルに登場し、TV版に出世したキャラなんだけど、もっと前に古い超合金かソフビ人形か何かで見た覚えがあるんだよなあ。気のせいかなあ。
と、これだけではなんなので...

0 4

回、総力戦で面白かったですね。惜しむらくは小型タンカーでルーブをぶん殴って欲しかった。
そんなわけで、今週の特撮フレンズはキングジョーちゃんです。ちょっとリライトしてみました。

■同人誌通販やってます
https://t.co/LJi9z5d2jz

1 5

4月1日は快傑ライオン丸の放送開始記念日!昭和47年から数えて46年目。というわけで、今日の特撮フレンズはライオン丸さんとタイガージョー。タイガージョーは特撮ライバルキャラの元祖、登場はハカイダーより早いんです。   |同人誌通販やってます https://t.co/LJi9z5d2jz

7 13