🎋ネタ大遅刻…
むついずに牽牛織女のカッコさせたかったので描けて満足です

77 355

三途の川の牽牛星 🌠

6 15

🎋🎋七夕快乐🎋🎋

牽牛様に捕まった自由奔放な織姫様。
連れ行かれる先はあそこしかありません🏮✨二人が浸かってるのは天の川という設定🌌💫衣装は飛花甘露より

 

32 158

hide生日快樂!!!🥳🎉

謝謝你當時在我最痛苦的時候救我起來😭❤️
明年還是會是愛你的一年🥺❤️
紅色矮牽牛的花語是永不放棄

如果想要圖的歡迎拿取🥺
我故意畫了手機螢幕的尺寸
-

11 46

[塗鴉]昴さん
昨天真木さん說想看昴抽菸幫牽牛花澆水(小學生的觀察作業)
於是來塗塗www

18 95

天鼓とは天上で鳴る鼓、
または七夕伝説で登場する牽牛の別称でもあるそうです。
能面は「童子」という面を掛けます。
不老不死の仙人や神性を帯びた少年の役を現しています。
装束にも唐草や軍配のような形の唐団扇(とううちわ)、唐花文(からはなもん)など、中国に縁のある文様が使われます。

0 0

織女と牽牛とカササギ

0 2

今日は七夕コーデです。
牽牛花の彦星正装キレイですね。

1 4

「ダブル✌️牽牛」
七夕の夜…織姫を待つ彦星が…ふたり?

  
間に合いました💦七夕🎋◡̈⃝✩‧₊
行事に疎くていけません

33 218

七夕ですね🎋
女帝カレンダー2022から持統天皇の七夕の節会です

七夕行事は中国の牽牛・織女星の伝説と、日本古来の機織りに関する祭祀が融合したもので、平安時代には年中行事になりました。(中略)日本で最初の記録は、持統天皇5年(691年)に吉野離宮で7月7日に行われた宴です。

20 84

7月7日は、七夕です
七夕(たなばた)は、年に一度だけ、「おりひめ(織女)」と「ひこぼし(牽牛)」が天の川の上で逢うことができる日です
この日に因んで、願い事を書いた短冊を笹の葉につるし、おりひめ星に技芸の上達を願います

4 7

七夕🎋 笛吹牽牛

35 431

7月7日は七夕の節句だよ。この日は先祖の霊に着せる衣服を機で織って棚に置くという風習と中国の織女と牽牛の伝説がくっついて今のようになったんだって

本日は
『こなたよりかなたまで』「鹿島いずみ」さん、『チェリッシュピザはいかがですか』「相良美月」さん
→つづく

14 23