状況劇場に大駱駝艦に
「ヒロシ」(麿 赤兒)特集としか

7 16

発売許諾を乞いに唐組事務所を訪ね、原稿もお願い出来ますかとその数秒後、唐さんから飛び出てきた言葉を受け止めた時の聞き書きが出て来た。
状況劇場劇中歌集(李麗仙の歌がメイン)発売中
https://t.co/fnyHGJY9Ak
四角いジャングルで唄う(唐十郎の歌がメイン)発売中
https://t.co/QimeBbPi6l

2 2

WEB更新しました!
https://t.co/spUb6yYisD

おすすめは「アングラの女王」の異名を取る状況劇場の元スター、金八先生っつあんと対立する教頭先生でおなじみ李礼仙が歌うやさぐれメロウ「眠れない夜は」お早めに!

0 0

雨を捉える照明は裏から、後ろから当てること。「状況劇場」。

1 7

俳優・根津甚八(1947-2016)は今日12月29日が命日。
状況劇場所属時、石川五右衛門を演じたTV『黄金の日日』('78)で豊臣秀吉を襲撃する場面 https://t.co/QTqPLImJOu
主演した傑作『その後の仁義なき戦い』(79工藤栄一) https://t.co/DUk21JsQQz
『夜がまた来る』(94石井隆) https://t.co/cr3SF987NQ

8 19

1970年代〜80年代

東京キッドブラザース

天井桟敷

状況劇場

どこの劇団に食い込もうか、狙ってたんです。
若いですねー。

0 9

日本劇団協議会/『腰巻お仙 振袖火事の巻』
12月04日(火)~12月16日(日)Space早稲田
1969年、状況劇場が新宿中央公園で機動隊が紅テントを包囲するなか上演した伝説の作品。
作:唐十郎
https://t.co/Hy2XolibIt
カンフェティにて折込代行受付中!!

0 0

サルトル原作&伝説の状況劇場旗揚げ作品の梁山泊版は、病んだ現代日本の成れの果ての差別、独裁状態の自家中毒なシンゾー一族を不気味に際立たせる。美しきサヘル・ローズの放たれなかった銃口は、言わずもがな我々の未来に向けられたままで幕を下ろす。#新宿梁山泊

4 4

新宿梁山泊「恭しき娼婦」観てきました。
ヘビー級の話ですが、私はこの作品が大好きです。
原作はジャン・ポール・サルトルで、黒人と白人の話。そして状況劇場の旗揚げ作品だったそうです。
是非観て欲しいです。
東京芸術劇場で14日まで。

6 13

✨チケット予約受付開始✨

中原和宏 出演
流山児★事務所 公益社団法人日本劇団協議会『腰巻お仙』

作:唐十郎
演出:小林七緒
Space 早稲田
12/4(火)~16(日) 

唐十郎の初期名作戯曲。機動隊に取り囲まれる中、紅テント(状況劇場)が強行上演した伝説の作品

中原扱い予約https://t.co/aGBukZ0Bfw

2 6

にお供してほしいと思う人。
・松本零士先生
・横尾忠則先生
・ジミー大西画伯
・千原せいじ

0 0

https://t.co/nTwBgG56wA

新宿梁山泊の原点、唐十郎氏の状況劇場旗揚げ公演作品「恭しき娼婦」。様々な男たちの野心や欲望、時代に翻弄される1人の女、魂をかけた最後の選択とは、前世紀の悪しき遺物満載で、終戦の翌年に上演された問題作。主演にサヘルローズを迎え、新宿梁山泊独自の視点で描く。

173 783

『あゝ新宿 』
アングラxストリートxジャズ展

若き山下洋輔氏1969年「バリケードの中のジャズ」ノーカット版が見れてよかった!
PIT IIN、状況劇場、それからタウン誌 新宿play mapの全容の一部を感じることができました。
③1971 OMJF広告

新宿高野本店にて

11 29

1968「状況劇場俳優 麿赤児 氏」

丸橋忠弥演じる麿氏(25)
奥さまがママを勤めるバーで…
五年ぶりの再会奈良のお祖母様を背負う…
状況劇場の面々。

状況設立の翌年の出来事…。
今年は、何を見せてくれるのだろうか…

2 16

アーティスト合田佐和子さんが逝かれた…。妖艶かつ退廃的魔力に惹かれ後期状況劇場や唐組へ。下記イラスト&写真は1988年万朶の桜溢るる隅田公園特設会場での下町唐座春期登場記念公演『さすらいのジェニー』
謹んでご冥福をお祈りいたします。

2 2

水木しげるの状況劇場のポスター、元は橘小夢の作品『水魔』ですね。河童に引きずられ、底に沈んでゆく場面でしょうか。僕の好きな作品

18 22