//=time() ?>
三羽烏、キャッスルが狂い咲きサンダーロードに出てきそうな雰囲気があって好き。後の2人は…嫌いじゃないけど、今のところ好きでもない。
なんかあの3人見てると種に出て来た三馬鹿思い出すな。
collection 831 山田辰夫さんの狂い咲きサンダーロードの魔墓呂死の仁の絵です(╹◡╹)電光石火に銀の靴バージョンです♪
Tatsuo Yamada.CRAZY THUNDER ROAD.
#狂い咲きサンダーロード
collection 831 山田辰夫さんの狂い咲きサンダーロードの魔墓呂死の仁の絵です(╹◡╹)名セリフバージョンです♪
Tatsuo Yamada.CRAZY THUNDER ROAD.
#狂い咲きサンダーロード
『TO-Y』
NOKKOのニヤ以上に推したいのがGASPのイサミをあてた山田辰夫(狂い咲きサンダーロード!)。声優の仕事がこれ1本だけなのは大損失だったと思う。。。
#非声優出演でオススメできるアニメ
『狂い咲きサンダーロード』が1980年。うる星やつらのメガネのパワードスーツの初出が1983年3月(←これが『紅い眼鏡』の原点)。スパイラルゾーンが1985年。この辺はまだありそうなんで、ちゃんと調べないといけない。
テレビは再放送ばっかり。
それならそれで、地上波ではなかなか放送する機会がない映画、それも頭空っぽで観られる作品や、逆に難解すぎてわけわからん作品を延々と流してほしいなぁ。どうせ誰もテレビなんか観てないんだから。
「狂い咲きサンダーロード」とか、「未来世紀ブラジル」とかさ。
泥の河
狂い咲きサンダーロード
狂つた一頁
三月のライオン(3月のライオンではない)
夢みるように眠りたい
おにいちゃんのハナビ
人情紙風船
真夏の少年
殺しの烙印
#好きな邦画とりあえず9本
僕が映画を好きになる主成分はカルトと鬱とバイオレンス、そして一滴の愛によって構成されています。
雷が凄いついでに連想したので宣伝させて頂きます。「雷と女の子」がテーマの創作同人誌に参加させて頂きました。(イラスト二枚)/狂い咲きサンダーロード(とらのあな委託ページ) http://t.co/MWfXUZmHeb
【お知らせ】サークルAlicematic様の杜の奇跡での新刊『狂い咲きサンダーロード』に参加させて頂きました。イラスト本でテーマが“雷”との事で、雷切的な。
こちらも宜しくお願いします!(^^)!
ぴあ販売は、5/1(金)18:00まで!ご注意ください。劇場窓口では、販売ケイゾクです!
「狂い咲きサンダーロード」×「爆裂都市 BURST CITY」×「kocorono」ネットはこちら→http://t.co/f2BumasAbv
狂い咲きサンダーロード×爆裂都市×kocorono5/5(火・祝)子供の日22:30-石井岳龍監督登壇 こんな夜もうないかもしれない…4/15(水)10:00-劇場窓口とチケットぴあ販売→http://t.co/f2BumasAbv