//=time() ?>
#年末ということで自作ゲーム宣伝しようぜ
#年末だ俺のフリゲを遊んでくれ
いろんな時代の日本で
変な事起きるゲーム公開してます。
よろしくお願いします。
――――――――――――――――――
狂骨など↓
https://t.co/Q9kMUUVi5K
天葬↓
https://t.co/RZqIP9zWmm
摩上町狂歌↓
https://t.co/uksZqSjHJL
#岸田政権
王子『年金受給80歳にするぜぇ~』
総統【新NISAで海外にお金が流れたから金融所得関税を実行するのだよ】
談話息子「全国民が確定申告やりまひょ♪」
…最近の政策を聞くと
こんな狂歌を詠みたくなります♪
【日経の穢れに人々住みかねてもとの濁りの岸田恋しき】
江戸時代かッ(笑)
1853年7月8日、ペリー提督率いる黒船4隻が浦賀に来航しました。
『泰平の眠りを覚ます上喜撰 たった四杯で夜も寝られず』という狂歌が当時流行し、高級緑茶の”上喜撰4杯”と、来航した”蒸気船4隻”が掛けられており、鎖国にあぐらをかいていた幕府の狼狽ぶりを揶揄した歌とされています。
#Tシャツトリニティ さんでもセール
3/22まで🧨
いくつかTシャツを紹介
左上 狂歌(歌川広重画)
https://t.co/RrCvKgeDPU
右上 中国童話集より
https://t.co/TGzDjpwEki
左下 私もよくわからない
https://t.co/ug81CJTrNa
右下 ジャコメッティの抽象画より
https://t.co/BfI12foplE
#セール
#妖怪
自己流妖怪図画
橋姫(はしひめ)
狂歌百物語などに描かれている妖怪。古くからある橋にて守護神として祀られている。嫉妬深く、祀られている橋で他の橋を褒めたり、「葵の上」などの謡曲を歌うと恐ろしい目に遭うという。橋姫の呪術は「丑の刻参り」の元になったと言われている。
『ナオキとレオンの熱唱野球部 #狂歌 』
💜💚💜💚💜💚💜💚💜💚
#チャンネル銀河 さま、楽しい番組をありがとうございましたm(_ _)m💜💚
来シーズンも是非とも放送をよろしくお願いいたします❗️
#ナオキとレオンの熱唱野球部
#真田ナオキ さん #新浜レオン さん
本日の裁判で出たスチルです!
一枚目は狂歌さん(@ Lets_tick)、二枚目はそみさん(@ zipfile_404)に代筆して頂きました!!
フォロワーまじで救世主ですありがとうありがとうありがとう
七福神、四天王など数を使ったグループの狂歌をまとめた狂歌本の中から和歌三神。左から順に山部赤人、衣通姫【そとおりひめ】、柿本人麻呂が描かれているようです。和歌三神は和歌の守護神として和歌と関連深い神やすぐれた歌人を3柱あげたもの。3柱の組み合わせは諸説あります。#北斎かける百人一首
狂歌乱舞~田中仁和・夏川◇生誕祭~
in 浅草橋manhole
11月27日(日)
1部 開場11:30 開演12:00
2部 開場17:30 開演18:00
Ticket
S席 ¥3500+1D
一般 ¥2500+1D
配信 ¥2500(手数料別)
注意事項は画像3枚目以降をご覧下さい
両部出ます頑張りまーす