狐斎宮様と八重神子

0 2

真ん中奥は狐斎宮?左は虎千代かしら?miHoYoのことだから異形まみれの中に露骨にヒト型を混ぜてくるのは何らかの匂わせ

0 1

ムービーに狐斎宮を入れてくる辺り、にくい演出だなぁ…流石miHoYo

0 3

原神の狐斎宮が東方の椛に似てる事に気付いた

0 2

原神の狐斎宮って東方の椛みたいだね

0 6

雷神が失った者たち。
一枚目:天狗笹百合(オロバシとの戦いで戦死)
二枚目:御輿千代(漆黒の災厄で発狂、影と戦って逃走)
三枚目:狐斎宮(漆黒の災厄で死亡)
四枚目:雷電眞(先代雷神バアル。カーンルイアで死亡)

0 3

狐斎宮描いてみたけどむずかったのでまた今度🦊キッズ神子あなた本当に描きやすいね、、

1 10

情報整理
雷電将軍(影)
天狗笹百合、オロバシとの戦いにて没
無想刃狭間ができ瘴気が蔓延る
虎千代、以前の戦いで追った深淵の侵食にて正気を失い反逆。雷電将軍に破れ逃走
その後岩蔵流に討伐される
狐斎宮、カーンルイアから帰ってきた雷電影と共に戦う(500年前)
なんだかんだで闇の軍勢に倒される。

1 1

黒い長髪のイケメンが笹百合でしょ?
で、雷電将軍に膝枕されてるのが御輿千代で、横になってる白髪の狐耳が狐斎宮ね
よし覚えた!!

3人ともプレイアブルになって欲しいけど、どうなんだろ?
特に御輿千代がプレイアブル化して欲しいのよな!!

0 0

影の回想で眞が抱いている獣、狐斎宮か八重神子かって話だけど、耳の形的にたぶん八重神子かな(狐斎宮の耳は全然形が違う)。
漆黒の軍隊が来たとき八重神子はまだ少女だったので、たぶん漆黒戦の少し前の回想じゃないかと。
八重神子の垂れてるところ裏から見たら色合いが違うのでこれが耳

131 596

左のお兄さんは大蛇との戦で命を落とした「天狗笹百合」(珊瑚宮記)
真ん中の鬼っ娘は深淵と戦いすぎて漆黒の意思に呑まれて将軍襲った「御輿千代」(今昔劇画の鬼人)
右のケモミミの人は背景に妖狸と関わりの深い「狐斎宮」(白辰の輪)っぽい https://t.co/8by1hOlz0o

0 0

狐斎宮かわよやん....

0 14

天狗笹百合→御輿千代→狐斎宮だとは思うんだけど、4枚目がどの場面なのか全くわからない。
この演出で時系列順になってないことはないと思うんだけど、わけがわからない…

0 0

左から天狗族の長の大天狗、鬼族の女武者の御輿千代、狐斎宮だと思う。
2枚目は蛇っぽい奴と戦ってるからオロバシノミコト(ヤシオリ島に骨があるやつ)との戦いで大天狗が死んだ。
御輿千代は漆黒に侵蝕されて正気を失って雷電将軍に倒された。
そして狐斎宮は漆黒との戦いで命を落とした。

12 33