//=time() ?>
マタギスト(リベリア)……乗り手が猟師故にこの名前、狙撃機でもリーマストとの差別化や、猪モチーフの乗り手から重厚そうなフォルムの陸戦型にしようとなった。狙撃用ライフルのイメージから竜脚類にしようと決めてたが、ブロンドサウルスとどちらにするかで悩んだ。#今月描いた絵を晒そう
P/KTL-72「グラードンⅡ」
ほぼ根尾灰斗専用の双銃身狙撃用ライフル
名銃と言われるKTL-22「グラードン」を改良し
フォノン圧縮粒子の放射にも対応したモデル
MSのビームシールド程度なら楽々貫通するが
装弾数が少なく使い勝手は今一つ
銃剣の装着も可能であり
ある程度の近接戦闘にも対応可能
この度大幅改修が完了したのでご報告いたします。
汎用人型ガーダー2号機「トレニア」改修型
略称 GD02トレニア改
ヤーナガルム護衛機の2番機
大幅な改修を行い汎用性を向上させた
武装は長距離狙撃用ライフル
そのライフルに内蔵されている太刀
脚の銃は軽装時使用します。
独特の頭部デザインと狙撃用ライフルがいい感じ!ピンクなのにカッコよく見えるから不思議(´・ω・`)
しかしバンダイの技術力ぱないな!組んだだけでこれとかヤバ過ぎでしょ!Σ( ̄□ ̄;)
eEXM-21 T25-2 夜襲迷彩仕様
ラビオットチーム25の2号機で一撃必殺を要とする戦闘スタイルが得意。
メイスやレールガンを使った近距離戦闘をこなし、狙撃用ライフルでの施設破壊を好む。
メイスはクローモードに移行可能で、敵を挟んで潰すのがマイブーム。
#30MM #30MM月面戦 #30MM地球連合軍