一宮市奥町①

導きの神様 猿田彦大神を祀ったのが
始まり 元々は木曽川河川敷に鎮座
千勝神社(猿田彦大神)と宇受売神
(天宇受売大神)猿田彦大神の神託
により本殿が設置 尾張猿田彦神社
と称される 千勝神社と宇受売神社
は奥宮として祀られている
今月御朱印拝受

10 184



創建 昭和60年頃
主祭神 猿田彦大神
元々は木曽川河川敷に慶長14年より
鎮座 千勝神社と宇受売神社である
堤防拡幅に伴い、千勝神社と宇受売
神社のお社を残し周辺の住宅が取り
壊された その後地元の人々の為に
昭和60年頃、堤防を挟み奥町に本殿
が設置

4 145

交通安全の神様、猿田彦大神
神楽・猿田彦舞を描いてみました~☆
背景の鈴は神楽で舞うとき鳴らす楽器の一つ神楽鈴をイメージ。左下の和柄は鱗文(うろこもん)と言い、厄除け、魔除けの力を持つと言われている柄です

22 208

【illustration】
Instagram用のpicとしてご依頼を受けて、6月に描いたイラスト。

カエルさんがたくさんーー🐸

旅立つカエルさんを見送る、猿田彦大神様です。








0 6

『猿田彦大神様』

🌿ポストカードサイズ

🌿ご依頼品

🌿金・白金使用

✨道開きの神様です😊🙏🏻✨

ご依頼者様や✨
こちらをご覧いただいた方へ✨

猿田彦様の導きやご加護が
ありますように🌿💫

この度は、
挑戦と学びの機会をいただき
心より感謝します🍑🌸✨




13 116

神痛かえるステッカーを勢乃國屋オンラインショップでも販売始めました。営業再開しましたら店舗でもお買い求めいただけます。

伊勢でもかえるは猿田彦大神の使いでもしられるます。無事にかえる、若がえるなどという意味でもかえるには縁起が良いとされてます。

36 63