//=time() ?>
steam2003で某ステータス表示を再現してらばっくすでやってみた
副作用の重ね掛けで姿やスキルが変化している状態から、存在が書き変わってしまった瞬間にそれらが正常扱いになってしまう展開は現実改変や存在改変系の話が好きな人には刺さる要素だと思う
あとトドメに酷いパッシブが付与される
#TSF https://t.co/xSOlFkj9ge
シャザム 神々の怒りのポストクレジットシーン二つあるみたいなので、何が起こるのか予想してみた。
1.フラッシュの現実改変の影響により別のアースに来て新しいスーパーマンと出会う
2.フラッシュと接触
3.マイケル・キートンのバットマンと出会う
4.新しいジャスティスリーグが出てくる
オリキャラクガキ
現実改変ともいえるチートを途中で得るのになんで過去改変は出来ないのか(魔王の悲劇を把握できて無かった事にできなかったのか)というつじつま合わせとなるとパラドックス関連になるんかな‥‥と考えたりする。
マーベルは『オールアウト・アベンジャーズ』誌の後継誌、『アベンジャーズ・ビヨンド』を発表。
その名が示す通り、ヴィランとしてビヨンダーが登場。
『オールアウト・アベンジャーズ』から始まっていたビヨンダーによる現実改変が、遂に明るみに出る。
https://t.co/b1rKDMtUpq
演算機構:メンタルモデル
狐噺 罪木
大神から割り振られた傲慢の駆体
現実改変能力を持っており、自分の箱庭を作り遊ぶことがある
危険度は人格の中では一番安全(?)
『だって、雑なバッドエンドなんて誰も見たくないでしょう?』
#狐噺_EVENT
#人外Vの本性が知りたい
@kiyuu_O0 今更で、前の絵柄で見づらいですが…!
# EW_PsychicSenseEyes_AUっていいます。能力を持った目の話です!
💚が透視+現実改変
💙が浮遊
💜が暗示
❤️が物質形成です!|ू•ω•)チラッ
ファンアとかは全然大歓迎です!
ブラザーフッド・オブ・ダダのリーダーはMr.ノーバディには娘さんがいる。
この娘さんは何故か三面怪人ダダの格好をしていて、タップダンスと食品添加物で現実改変を行う。