琴電最新自社発注車(2024年現在)のお話

147 613

バスツアーの案内イラスト
球団『琴電ドルフィンズ』創立が待たれる

22 91

やっぱヘッドライト付けただけの貨車だよなぁコレ………

琴電11000に見えるかなぁ?

0 6

某琴電海豚
「『うま味調味料』でだしを取った『うどん』をたべれば『う』のつくものがダブルで食べられていいじゃない」


6 14

由良の列車が走ると聞いて。(※地元の琴電を模した車両に) 

449 1431

30年後の琴電

423 2478

琴電旧型電車シリーズ第1弾
20形のNゲージキットを公開しました
https://t.co/gwxs9Aaa5s
車体+足回りのセット と 足回りのみセット 
※車体だけじゃないフルセットです!
久々の車体パーツ公開です

これから順次旧型車達を公開予定です!




85 218

琴電色も腰板の低さが際立つ感じで良いですよね!カッコいい電車だと思います。(*^_^*)

1 7

前に描いた琴電の滝宮駅。😌

151 1162

琴電の撮影後、ノリと勢いで金比羅山を登り始めてしまった自分

37 123

琴電より、600形、星ヶ丘ニコです。
第三軌条方式の電車がパンタグラフ掲げて走るというのは、中々面白いと思います。こうみえて、琴電では形式的に一番若いのだとかなんとか…ただし実年齢は…おっと

実のところ…ロリ巨乳をコンセプトにデザインを進行させていたのはここだけの話(((

11 38


琴電の「#ことちゃん」とりんかい線の「#りんかる」。LINEスタンプを並べると間違えてしまうことも・・・。
      

14 57

shapewaysに頼んだ試作品が届くまで琴電シリーズを充実中
あとちょっとで鉄コレで出てない車輌全部出来そう。

今回は1063・1051・1010・950

細部や床下は試作品が届いてからshapewaysの特徴を見て作ります。 まずは概形だけでも

14 55

琴電滝宮駅
滝宮駅描きました!😊

357 1915

琴電の元京急車の床下機器も作りかけになっていましたので、本日完成させました。
2017年に作り始めて3年も放置してしまいました・・・

1200系2種と1300系です。
※1200は同じ元700系ですが抵抗器の形状が異なっているんですね。

準備が出来たら公開します

10 14

琴電600系 700系 800系の機器も2年前のJNMAに出したまま放置になってました・・・
ドアステップパーツまで作ったのですが、編成によって仕様が全て異なっているため、全編成取材してから公開したいものの、一部編成はまだ写真が撮れず。

8 20

琴電琴平駅で買って、帰ってきて早速冷蔵庫に貼り付けた!
このネーミングも好きですわ😆💕

6 31

過去作の1351と比較。製造年度の違い、京急と琴電との仕様違いで生じた様々な差異を作り分けてます。
これで現在赤い車体を保っている1000形2本を模型で揃えることができました☺️

26 87