琵琶湖疏水。
歌い出しのタイミングを待ってるカオがなんとも楽しそう

12 113

カッパ研究会作成の市民にとって、大切な琵琶湖疏水を紹介する「絵画・写真・絵葉書が伝える いにしえの琵琶湖疏水」の冊子を無料配布しています
当商店街おがや時計店(木曜定休)で「琵琶湖疏水の冊子ください」と言ってください   琵琶湖疏水記念館でも配布しています

11 31

こちら廃墟画像ではなく滋賀と京都を繋ぐ琵琶湖疏水の一部、南禅寺の水路閣です
この水路をうにゃうにゃすると本当に「琵琶湖の水を止める」事ができる時代もあったわけですがそんな恐ろしい考えは捨てて劇場17話で由愛ちゃんの世話を焼く紗枝はんを見ながら皆様ご歓談ください

9 28

コミナティ筋注……
いえ琵琶湖疏水です……
3200万人の中に入ってしまった。

1 6

蹴上インクライン(京都市左京区)
琵琶湖から京都市へと繋がる琵琶湖疏水の一部で、
船を台車に乗せてケーブルで引く事により
大きい高低差を乗り越えさせた設備跡です。

※背景は一応写真を参考にしています

70 159

琵琶湖疏水記念館

8 25

『むら雲 4月号』の表紙を にアップしました🌸

架空の会報誌のモックアップシリーズです。
来年こそは春の古都を巡りたい、琵琶湖疏水を巡りたい!



https://t.co/KiV9HcYWTA

1 13

例えば東本願寺では100年以上前に琵琶湖疏水の高低差による水圧を利用した放水設備を完備しています。

度重なる火災を経て、建物を守ろうという明治の人々の知恵です。

新たな知恵を加えることは復元の際には許されないのでしょうか。

35 133

琵琶湖疏水を走る通船の最終地点、御所水道蹴上ポンプ室。美しい。

4 47

琵琶湖疏水第2トンネル西口

3つある古いトンネルの出入り口のうち、ここだけがゴシックになっている。ここは今は無い船溜まりに面した出入り口だから特にがんばったようだ。期せずしてガーゴイルの顔のようになっているのが楽しい。

 

0 9

2/5のはてなニュースは、映像配信サービス「Netflix」が日本上陸、「琵琶湖疏水」舟下りツアー、初代「たまごっち」のキャラを育てられる新作、などを紹介しました。明日もお楽しみに! http://t.co/gG0PLrdUm9

0 0