章紹介 第9章 魔法生物飼育学
中世の寓話集や近世の博物学の本などには、実在する動物と並んで、ユニコーンやフェニックス、ドラゴンといった想像上の生物が描かれていました。
本章では日本オリジナルの展示として、瑞龍寺から河童・人魚・龍のミイラも展示!
https://t.co/qMovHRs9xc

28 186

『ハリー・ポッターと魔法の歴史』展へ。目当ては瑞龍寺のミイラ!ばっちり拝んできました✨ダヴィンチとかシーボルトの書込みとか透明マントとか…しれっと展示してあるので侮れない。会場内の雰囲気づくりがファンに優しい素敵な感じ✨ローリングか永野護かって勢いで設定詰めてた。ヲタ気質だあ…笑

0 1

BIWAKOビエンナーレ開幕。
かわらミュージアム隣の寺本邸では田中哲也さんの繊細な陶芸作品、藤yaさんでは藤原昌樹 うらゆかりさん夫婦コラボ。旧伴家住宅では八木玲子さんの作品。池原悠太さん(成安造形大OB)は八幡山の村雲御所瑞龍寺でも展示です。
https://t.co/Owk4kkfGJX

2 7

少し時間があったので国宝 高岡山 瑞龍寺を訪れた。
すっきり青空に整った景色。
陽気も健やかに、ゆったり回ることができた。最近、こういう時間の使い方していなかったなって。リラックス。

からのドラえもん

0 3

睨んでくるのはこいつ。絵なのにマジでビビった。#瑞龍寺  

1 9