呉軍に囲まれる甄姫
地味な格好の野郎モブだらけの中だと
綺羅びやかで白肌な女性武将は映えますね、誘蛾灯のようにたかられることでしょう
武器が月妖じゃなくて一番下の鉄笛なのはお察し下さい‥じゃなくてリーチ差がより露骨でよくないですか(震え声)

2 12

この清楚さもある若かりし甄姫が色々あって(?)
穢らわしい視線に慣れっこのドS女王様系格闘美女になるって事実を思うと
夢がひろがりんぐだな😇

1 16

4ダメボは特に星彩甄姫好きと言いましたが
お手玉されやすい甄姫と違って星彩は跳ぶ動作がなかったりアーマーつくこともあってか連撃を中断されてりお手玉される機会には乏しいですね
でもアーマーで耐えるからこその小ダメの漏れるような声がよりよく思えるのでそっち方面の興奮がありますね

0 9

攻略本で大勢を相手にするのは不得意とされた甄姫が兵が仕込まれてるとわかっていながら突っ込むのすき

0 3

敵に囲まれて連撃が中々繋がらない甄姫様すき
はっ!はっ!と凜々しい掛け声からのう゛っ!というダメボ
めげずに攻撃を繰り出すもまたしても横槍つかれゔっ!とコンボをキャンセルさせられるの
もどかしさもあって凄く興奮する

0 6

脚を出した気品と妖艶さに満ちる甄姫様素敵ですよねー!

0 3

真・三國無双(4)の甄姫ですね
気高さがひしひし伝わる鼻の造形ですね〜
スタイルもよくて好きですw

0 2

甄姫には是非格闘縛りで戦ってほしい()

2 17

敵に囲まれてる甄姫()

0 11

断末魔は3や8の甄姫が好きなんだけど、通常ダメボ‥と加えて衣装は4の甄姫がすこなんだなぁ
格闘戦が得意そうな感じにとても似合うアグレッシブな露出というかこの衣装で格闘する良さね

1 7

「甄姫は女性としての魅力を自覚し、それを武器にするようなキャラクターである」という設定画の紹介文と
先の猛将伝で発するらしい「穢らわしい視線には慣れている」という台詞を考えれば
曹丕に限らず戦場で敵を常に誘惑させて集られていたでしょうね🙃
囮とか適任なのでは🙃

0 10

10.甄姫(真・三國無双)
張角とか龐統みたいな呪術使いそうな見た目してバリバリの格闘タイプなのがハマりましたねw戦い方も泥臭くなりがちでよきです(そして弱キャラらしい)
あとスタイル抜群でへそ出しも素敵ですね
見た目とダメボは4が好きですが断末魔は3と8の叫びっぷりが好みですね

0 4

吹っ飛ばされ、壁に弾き返されて身体を大きく反り曲げる甄姫

0 8

攻撃の隙を突かれて意識を奪われてしまう甄姫
攻撃してる・食らってる時でも隠せないスタイルのよさがいい
こんな敵中で無防備にピヨっちゃうのもいい

1 11

無双で色々歪ませられた人多いのではと思いますね‥(笑)
甄姫はその妖艶さがなんとも昂らせてくれますね!この美しさと露出で男だかけの戦場に突っ込むとか‥w

0 2

本場中国の三國志ドラマでは
女性でまともに出番があるの貂蝉、尚香、二喬姉妹ぐらいで魏蜀の女っ気のなさすごい
だから無双初代は女性枠貂蝉と尚香だけ、2で甄姫と二喬姉妹追加はほぼ妥当なチョイスなんだけど演義ですらまともに出番ない甄姫出したのほんと英断だと思う😇(セクシー枠乏しかったし)

2 16

甄姫の紹介「他者に媚びない凛とした美しさと毅然たる気風」という部分が好き、媚びないから単独で戦い抜きそうなので(旦那モブだったこともあるしね)
段々曹丕の追っかけになってしまっていったことがとあるサイトでも問題点として嘆かれていて、最初の頃の甄姫が好きな方も結構いらっしゃるようで

1 22

無双5の短所に「プレイヤーがその戦いの敗北条件になっている武将を操作している場合別の一般武将が敗北条件になる(OROCHIから)」てあるけどPSP版4も同様なのよね
曹丕で無双モードやるとラストステージだいたい甄姫が大将になるので敵の軍団目的調べると甄姫の撃破になってるのが興奮します

2 19