画用紙テクスチャ無くてもかわいい

36 1004

【1170日目】
レッスンの合間の双葉さん

背景はフリー素材を拝借
んで、双葉さんには不透明度を下げた画用紙テクスチャを入れてます



3 38

加工済🔆画用紙テクスチャ貼っただけなんですが…質感が少し変わったかと。あと真ん中辺りに謎の白い線が入っちゃってたので修正しました🙇‍♀️💦

0 4

画用紙テクスチャめっちゃ良いなこれ

23 89

painterの用紙テクスチャの追加方法がわかってキャンバスっぽい線が出るように^^
消しゴムもテクスチャいきたらいいのに(カスタマイズできない)。

0 25

こうなりました
お試しだしアプリ内で完結させたかったので、画用紙テクスチャはアプリ内の『クレヨン星』で代用してます
講座+ソフトライトで明るくしたり、シューティンのは別のサイバーなテクスチャをかけたりしました

0 6

あーやーーーべーーーーーーー
用紙テクスチャ?を初めて弄りました

0 1

画用紙テクスチャ良き〜😘😘

0 4

メモ:ASSETS から画用紙テクスチャをもってきて「質感合成」すると画用紙に描いたみたいになる

0 3

えーっっっ!!!!すげえめっちゃ可愛い!!!!!!!
昔描いた絵とか読み込んでもらってそこからそれ見ながらのリメイクとか勉強とかにめっちゃ役立ちそう!!!すげえ!!!!!
マジで超可愛いし画用紙テクスチャからアナログ風にしてるのすげえぜ?!???

1 10

フォロワーさんが水彩風デジタル塗りやっておられたな…と思い出してテストしてたんだけど、たしかに画用紙テクスチャオンオフでかなり違うな! あと水彩の境界はアナログみたいに水の上で混ぜらんないから、あとから混ぜブラシでぐりぐりするみたい?

0 0

画用紙テクスチャめっちゃかわいいな...

1 1

髪描くのちょっとはマシになったかなって並べたらまつげ変わってなくて笑った 絵柄変わってるようで変わってない 画用紙テクスチャ好きやな!

1 7

質感合成覚えた。(もともとの陰影を失わずに質感だけを合成する)
用紙テクスチャの中目を使用。
デジタルで色塗りしたのが紙に描いたみたいなアナログっぽい感じになった。
今まで使ったことなかった~!
また表現の幅が広ったぜぃ!
便利!良き!楽しい!好!

4 20

最近はあまりそういう加工を行っていないな…と思ったので、なんとなく加工練習。
1.元絵
2.輪郭線抽出→乗算
3.画用紙テクスチャ乗せ

0 3

画用紙テクスチャ貼ったらいい感じになったのでぶら下げておきます

0 7

こっちのほうが統一感あるかも。ついでに画用紙テクスチャ追加。
 


9 26

差分あげ。
1枚目は画用紙テクスチャも追加してますんで雰囲気が少し違うかもです🧐

1 5

その⑨水彩塗り(1.5h)
私の普段の水彩での彩色は水分量をガッツリとコントロールするタイプなのでデジタルでは完全に別物ですが、筆の動きは同じようにしてみました。結果水彩と言うよりマーカー的な仕上がりに。そのため画用紙テクスチャをオーバーレイで貼り込んでいます。

0 5

表紙できた~
ちょっといつもと塗り方変えて、画用紙テクスチャでアナログっぽい感じ出してみた(水仙の線画はフリー素材お借りしてます)
基本表紙を最初に作るタイプ
次は本文頑張る!

1 6