//=time() ?>
ソイヤソイヤも酷いデザイン(褒め言葉)だったなあ。このへんの毒加減や批評性が、魔神英雄伝ワタルの第一作の味と言えると思う。2も嫌いじゃないけどね。ちなみに、ワタルも星矢も構成は小山高生さん。芦田豊雄さんと、荒木伸吾さんもそれなりに仲が良かったみたい。
「魔神英雄伝ワタル」の第一作の悪役キャラは、どれも秀逸なのだけど「魔の風の谷のウマシカ」は、「馬」と「鹿」のキメラとしては至高の作りだと思う。余談だけど、芦田豊雄は宮崎駿を酷く嫌っていたというイメージがある。理由は色々あるだろうけどね
https://t.co/WMgDTpMLSI
本日は芦田豊雄さんのお誕生日なのでこちらを再掲。
宛名付き直筆イラスト!を頂いた良き思い出があり
今でも大事に実家の額縁に収められています。
世代としてはやっぱり83~85年あたりの作品が一番
思い入れが強く惹きつけられる先生特有のタッチが
確立されたのではと感じます。よく模写してましたw
マレーシアで電信線を建築する兵士を描いた日本画もあるほど重要な任務だったと思われる。
福田豊四郎《スンゲパタニに於ける軍通信隊の活躍》(1944・昭和19年) https://t.co/VYRPZbs3YW
清水賢治氏のプロデュースしたアニメ作品のリストで個人的に目を引かれるのは、「Pink」と「ガリバーボーイ」。鳥山明と芦田豊雄社長時代のスタジオライブのダッグの黄金時代といった感じ。一般的な知名度は低いだろうけど
#銀河漂流バイファム #アニメの最終回といえば
第46話 『いつまでも13人』
星山博之さん・脚本/横山裕一朗(神田武幸)さん・絵コンテ/三浦将則さん・演出/芦田豊雄さん・作画監督、他…
https://t.co/QY0PdDCEEM @YouTubeより サンライズチャンネル配信11月13日PM8:00より
吉田豊騎手におじいちゃんと言われる
#アルゼンチン共和国杯 優勝馬
#ハヤヤッコ
本当泣いたよ!
久しぶりに叫んだよ! https://t.co/ZyAN80fI1Z
#銀河漂流バイファム 41話『カチュアを撃つな!』
平野靖士さん・脚本/滝沢敏文さん・演出/浜津守さん・絵コンテ/芦田豊雄・作画監督/わたなべひろしさん・松下浩美さん・原画、他
サンチャンライズチャンネル配信10/9(水)PM 8:00~
https://t.co/X5qbofONkI @YouTubeより
鳥山先生はDr.スランプ時代にアニメ作監の芦田豊雄氏の色塗りに影響を受けたと発言されてますが同じく中鶴さんデザインのフィードバックもあったんじゃないかと思う。顎の丸さとか。ドラゴンボール→デジモンのデザインの流れを見るとなんとなく。影響受けあってどっち発信かわからなくなってそう。
@yuuyuu_inarot OUTはいい投稿誌でしたよ。
SNSが無い時代の今でいうPixiv+Xみたいな感じで。
何度かイラストや漫画を掲載させてもらって掲載謝礼もらったり、アニメ監督の芦田豊雄氏からコメントもらったりしましたなあ。
#銀河漂流バイファム
『収容所に向かえ!』
平野靖士さん・脚本/網野哲郎さん・演出・絵コンテ/
芦田豊雄さん・作画監督…他。
〔サンライズチャンネル・5/1日配信〕
グンサ♪
https://t.co/54Wr0W0hkW @YouTubeより
ククト星の地上編は、カチュアがヒロインにのし上がるパートでもある。31話の作監はキャラクターデザインの芦田豊雄氏。カチュアの可愛さも3割増しだ(この子はかわいく描くのが難しい)
銀河漂流バイファム
第31話『みしらぬ星ククト』
星山博之さん・脚本/知吹愛弓さん・演出・絵コンテ/
芦田豊雄さん・作画 他…〔サンチャン配信〕 https://t.co/DIMcN1lzbQ @YouTubeより