OUTはいい投稿誌でしたよ。
SNSが無い時代の今でいうPixiv+Xみたいな感じで。

何度かイラストや漫画を掲載させてもらって掲載謝礼もらったり、アニメ監督の芦田豊雄氏からコメントもらったりしましたなあ。

0 8

こ↑こ↓吉田豊の手です

0 10


『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』を1作目の宇宙戦艦ヤマト・芦田豊雄さんの画風で描くシリーズ

191 913

私は昔の人だから 誰の絵を真似ていたのかなと思うと あさりよしとお先生とか ゆうきまさみ先生とかの漫画の中で 自分でも真似られそうな特にディフォルメされた絵を真似て覚えたのかなと思う あとはアニメーターでは芦田豊雄さんとか
あまりものをしっかり見てなくて想像で描いている 籠も箒も服も

1 3

「PINK」も漫画の方を読んだ事があり、劇場版は未視聴ですがこの三本立ての構成は覚えてます😊♪
アニメのデザインは芦田豊雄さん(魔神英雄伝ワタルや魔動王グランゾートなど)で、一目でそうだなと分かる絵柄がとても素敵です😄🙌🎶

鳥山先生のピンク共々、甲乙つけがたいですよね☺️👍🎵

0 2

青い鳥で埋め尽くせませんでしたが仕上げるなら今!と思ったので昭和まんがまつりの時に間に合わなかったファンアートです。
キャラデザ芦田豊雄さんだったんですね。
 チルチルミチルの冒険旅行

120 438

自分と芦田さんとの接点といえば、やっぱりコレだな...


14 117

織田豊臣時代に絡みがあったのかもしれないけど、福ちゃんに紹介されて「号ちゃんくん」ってよぶ実休さんが観たかったんだよっていう漫画。
長船が居ると、黒が多くて画面が締まっていいねぇ~。

797 3013

【サッカー選手ドット絵】(2023)

選手

🆗許容事項🆗
保存、SNSアイコン、常識の範囲内での個人使用
🆖禁止事項🆖

転載、複製、加工、商用利用⚠

👍🔄💬頂けると嬉しいです😁

0 2

ちょっと遅れてしまいましたが、誕生日オメデトー!!な絵。

33 149

【重要なお知らせ】
この度、私『みら』は名前を『 織田豊臣より徳川いや川といえば江戸川 真実はいつもLemon 』へと改名させて頂く運びとなりました。
また、爽やかさを意識した顔へと変更致しました。
これからも、何卒末永くよろしくお願いいたします。🍋

0 30

1980年3月25日はサイボーグ009(1979年版)最終回第50話「ネオ・ブラックゴーストの最期」の放送日(8)。DVDジャケ絵(芦田豊雄さん画)と高橋良輔監督インタビューその5(終)。

0 1

1980年3月25日はサイボーグ009(1979年版)最終回第50話「ネオ・ブラックゴーストの最期」の放送日(6)←通し番号修正。DVDジャケ絵(芦田豊雄さん画)と高橋良輔監督インタビューその3。

0 1

1980年3月25日はサイボーグ009(1979年版)最終回第50話「ネオ・ブラックゴーストの最期」の放送日(4)。DVDジャケ絵(芦田豊雄さん画)と高橋良輔監督インタビューその2。

0 4

1980年3月25日はサイボーグ009(1979年版)最終回第50話「ネオ・ブラックゴーストの最期」の放送日(4)。DVDジャケ絵(芦田豊雄さん画)と高橋良輔監督インタビューその1。

1 0

 
3/6 GME

結局、下手でも我慢強い人が残るんですよ
秋田豊

あーアタシ我慢弱いー

🐇#リプ欄開放
🐇#NFT宣伝枠
🐇#giveaway
🐇ほぼほぼRTします

5 20

3月6日は 放送開始日
監督
キャラデザ 総作監
一番の見どころは 作画のオープニング
宇宙樹編で神々との闘いぽく始まるも消化不良で最後はネオブラックゴーストに落ち着く
内容は何話かを除きほぼオリジナル
作画回には金田もどきも

14 47

3月3日は三の日で耳の日。三=3(本当は三種の神器や日本三大○○に因んだ日ですが)や耳と言えば超視聴覚能力を持つサイボーグ003さん一択ですね(2)。アニメ関連イラスト。森利夫さん、芦田豊雄さん、紺野直幸さん、 齋藤将嗣さん。

0 7

おはよ~ぐるとぉ( `ー´)ノ☆彡
競馬のお話になるけど
パンサラッサおめでとう!
吉田豊騎手もおめでとう!
あと武器だけ塗らねばw





16 135

 
雄二さんもアイコンになりまして、残るは2人。
龍田豊さん、福岡鷹幸君だ…!

0 3