本日の【朝の過去絵】その②

本日、10/01は 第26話「怪奇!殺人甲虫事件」の放送日!

【昆虫怪獣

カブトムシは【怪獣】の素材として、優秀なのがよくわかる。

9 29

らくがきフォルダには結構忘れてたラフもあったりして見つけた時は新鮮です。機甲虫隊ビートラスのビート・パピルの線ラフ。

2 20

古いHDDからの発掘画像、コミカライズ版「甲虫王者ムシキング」カラー扉。前にも出したかも知れないけど、またアップします。コロコロイチバンに載ったヤツ(?)これが終わってから「ムシキングバトラー力」が始まりました。

28 164


精零蚕プシュメロ
凍て風の森に生息する純白の甲虫種。
普段は鋭い爪で木を傷つけて樹液を啜って生活しているが、外敵が近付くと吐糸腺から糸を吐いて纏うことで身を守る。
この糸には樹液に含まれる微小な毒により、体内に入ると神経に異常をきたして混乱状態となるため注意。

24 117

甲虫王者ムシキングスーパーコレクション18周年おめでとうございます!

自分のムシを卵から育てて冒険できる「そだててぼうけん」がいつまでも大好きです

31 93

新甲虫王者ムシキング
10周年おめでとうございます!

私が好きなデッキをイラストにしてみました✨

36 118

『甲虫 ヤマト』
デザイン時は赤カブトって名前つけてた
武器のカミツキで相手を捕らえてヒキサキで裂く

0 16

昆虫の飛び方は、甲虫とトンボでは全然違います。同じ甲虫でも、カブトムシとカナブンは違います。

オーラバトラーは見た目が甲虫っぽいけど、翅の形状は、甲虫のそれではなく、トンボの細い四枚翅です。

だから、トンボの飛び方……

…と言いたいけど、実際には飛ぶのに翅は使ってないんだよな😵

31 240

お仕事】日本甲虫学会発行の和文誌「さやばねニューシリーズ」第57号の表紙イラストを描かせていただきました!

55 171

目が覚めたのでダイコクコガネを塗り塗りしてました!
甲虫のツヤテカした感じを描いてる時が一番のご褒美だと思う

2 20

凄く今更だけど、甲虫と俺の絵柄は相性が良いことが判明した(手のスピード的な意味で
という訳でダイコクコガネの線画出来ました!楽しいいいぃーー

0 4

パピヨン第2形態‼️
ヘドラからモスラ幼虫に進化‼️
初めて見た時、日野日出志先生の毒虫小僧を思い出しました😅
ミューの本名、グレゴール・ザムザ(嘘)
そのカフカの変身は中坊の頃に読みました。
ずっと芋虫だと思ってたのですが、wikiによると甲虫らしいのです……
芋虫の方がいいな〜💦

23 236

本日放送のウルトラマンアーク第17話「斬鬼流星剣」より、

『深海怪獣 ゲードス』
『甲虫怪獣 タガヌラー』

の擬人化を再掲!!


10 21

【ルスコラーダ】

別名:眩灯虫(げんとうちゅう)
種族:甲虫種(殻虫目 閃虫亜目 ルスコラーダ科)
英名:Luscolarda
危険度:★4(カムラ基準:★4)
狩猟地:骸島 etc.

9 77

自作モンスター【第64回:ルスコラーダ】
森林や洞窟の水辺に生息する甲虫。
筒状に発達した巨大な頭部と発光器が特徴。
狩りの際には、頭部を開閉することで自在に光を拡散・収束させ、獲物を攪乱し仕留める。

     

266 1925

昆虫と変形ロボットと言う親和性、84年生まれの機甲虫隊ビートラス。昆虫とロボに両形態可変する出来の良いのが欲しい。

131 369


艦隊これくしょん×甲虫王者ムシキング

とりあえず選出理由のわかりやすい4枚を(艦名とショルダーネーム・甲虫名・わざ名ネタ、共通点)
字面とか小ネタとか雰囲気で選んだのもある

6 29

甲虫型メイドとか新しすぎる・・・

13 111

新甲虫王者ムシキング
加賀美ティナちゃん✨

7 17