//=time() ?>
よく見ていたスポーツアニメ
『アタックNo.1』(バレーボール)
『タイガーマスク』(プロレス)
『男どアホウ甲子園』(野球)
『新・エースをねらえ!』(テニス)
他にも『巨人の星』(野球)、『あしたのジョー』(ボクシング)、『侍ジャイアンツ』(野球)、『ドカベン』(野球)も見てた。
野球ばっかりや😂
『男どアホウ甲子園』『野球狂の詩』『ドカベン』『あぶさん』、東京人なのに『巨人の星』など目もくれず阪神ファンになったのは『男どアホウ〜』の影響だった。『野球狂の詩』水原勇気は先駆的だったし、岩田鉄五郎なんて『クライ・マッチョ』のイーストウッドです。
偉大なる反骨の人、水島新司 RIP
水島新司さんご逝去
男どアホウ甲子園から長い間夢中になって楽しませていただきました
本当にありがとうございます
『へい!ジャンボ』
水島先生が珍しく描いた野球以外のスポーツシーンで
ジャンボがデカくて誰も届かないからヘディングしながら歩いて得点するのがバカらしくて痛快でした
合掌。。😢
#スポーツイラストレーション #ベースボール #野球 #MLB
スポーツイラストレーションの野球の絵ですねぇ^_^
漫画のドカベンや男どアホウ甲子園が好きで、野球漫画家を目指していたので、野球モチーフの絵が多いのですよねぇ(^^)
写真があれば貴方のスポーツシーンを描きます。ご相談下さい(^^)
水島先生引退か。
ドカベン、あぶさん、一休さん、球道くん、野球狂の詩、男どアホウ甲子園・・・全部読んだ。
草野球でも先生のチーム「ボッツ」とたけし軍団で100試合以上した。ピッチャーで先発完投してボッツに勝った時に「ナイスピッチング」と言っていただいたのは感動した。お疲れ様でした。
漫画家・水島新司先生が引退
男どアホウ甲子園、ドカベン、球道くん、一球さん、大甲子園、光の小次郎、あぶさん、ストッパーetc...
数多くの野球漫画で楽しませていただきました。
これからは『いち野球ファン、ホークスファン』として野球を楽しんでください。
お疲れ様でした。
#水島新司
秋本シゲルさん前史②
『テレビマガジン』1973年8月号の「#新造人間キャシャーン」から遡ること約3年8カ月、69年末〜70年初頭の水島新司作品「ゴキブリ旋風」「野球どアホウ」「甲子園の星」「男どアホウ甲子園」に早田光茂=秋本シゲルさんのお名前。
ゴキブリの手の握り方がキャシャーンに似てる? https://t.co/X6y4CJrFJE