久しぶりに実験を。
石膏とレジン。石膏を型から出して折って、また型に入れてるので、薄くレジンで覆われてしまいました。
どうにか良い感じに半分ずつにしたいな。
箔が浮いているのは上品な印象を受けます。

気温を考慮してなかったのでまだレジン自体がやわやわです。

1 10

キャンディーアンモナイトをキラキラで加工しました。

6 20

収穫しました。
真ん中に色溜まりができました。味わい深い。
落ち着いたら端を削って石をくっつけます。

4 13

封蝋石も少しだけ。
透明な部分が多めの物ができました。
しかし、物が小さくて薄いので、何に加工しようかな(´꒳`)

3 10

少しだけ慣れてきました。
キャンディー・アンモナイト。
ブローチにしようと思います。

5 20

あっと言う間に 最終日です。
本日も西荻窪の地で、秘密の部屋が開かれます。
最終日は12:00〜17:30(最終入場17:00)だそうです。
宜しくお願い致します。

7 7

2日目です。
関東の方、お天気どんな感じなんでしょう。
雨でしたら、お越しの際はお足元お気をつけ下さいね。
https://t.co/NQvZOLpwEZ

11 16

展示でお披露目予定です。
(中はゴム一本で繋がっています。)

9 16

白夢雲母と併せて、比較的何も突起の無い時間鉱の早朝をチャームトップにしました。
こう言う感じだったら、身に付けて頂けそうです

0 10

新種の石を発見しました。白い小さな花と白色化した森が見えます。全体は、透明な結晶が主ですが一部骨の様に白く変様しています

5 17