「白井弓子短編集2 赤んぼ遠近法」
引き続きブースにて通販しています。
https://t.co/QYzK0kmxx6

9 16

「白井弓子短篇集2 赤んぼ遠近法」入稿しました。9月4日のコミティアが初売りになります。残念ながら新作は入れられませんでした…が、なんやかや入れて全200ページになってしまいました^^;また本ができましたら改めてお知らせします!

12 35

『白井弓子短編集1「記念日」 』
boothでの通販を引き続き承っております。
https://t.co/f6fZdPOx3b
どうぞご利用ください。
https://t.co/e9rL0HX52T
コミティアでの委託もしていただけることになりました。書店のコミティア棚や地方コミティアでよろしくお願いします。

15 29

『白井弓子短編集1「記念日」 』ができました。
boothでの通販も始まりました。
https://t.co/f6fZdPOx3b
どうぞご利用ください。
https://t.co/mGMttkUGYD

関西コミティアにも持って行きます。
https://t.co/bsEIDq0ICZ
5月22日(日)インテックス大阪
D-17「メタ・パラダイム」でお待ちしてます。 https://t.co/Bgvq9VqgHj

9 18

5月5日のコミティア@東京ビッグサイトの新刊は「白井弓子短篇集1 記念日」です。そ32b「メタ・パラダイム」でお待ちしています。5月22日の関西コミティアにも参加します。メタ・パラダイムのbooth等で後日通販もしますのでその際はまたお知らせします。

17 19

5月5日のコミティア@東京ビッグサイトに新刊「白井弓子短篇集1  記念日」を出します。スペースはそ32b「メタ・パラダイム」です。後日メタ・パラダイムのbooth等で通販もします。よろしくお願いします!

18 38

WOMBS色々まとめ7(追加中)|白井弓子 https://t.co/bREmbNWDTl

追加しました。

5 13

㊗️webアクション オープン1周年🎉

『WOMBS クレイドル』を連載中の白井弓子さん()よりお祝いイラストをいただきました。ありがとうございます!

作品はコチラ🤱🛸
https://t.co/Ya77UuJJfA

6 15



参加させていただきます

「Fish of Love サカナ男の冒険」
 白井弓子+秋元なおと

 20代の代表作の一つでしょう
私は いい勉強になった的な…

新たなる 発掘、発掘!!

紙本
https://t.co/I5UVgeFJw2
電書
https://t.co/8CB76pB68h

3 5

第4話 黒犬 / WOMBS クレイドル - 白井弓子 | webアクション
https://t.co/QnufRPdG6b
最新話公開になりました。どうぞ読んでやってください。次回更新は12月18日です。
公開終了した話は単話の電子書籍として現在2話まで出ています。第3話は25日発売のようです。ご利用ください。

22 44

こやまけいこさん からご指名いただきました。ありがとうございます。

白井弓子さん
赤根晴さん
に回します。お気が進まなかったり重複でしたらけっこうですのでもしよかったら。

17 41

読了: "大阪環状結界都市 1【期間限定 無料お試し版】 (ボニータ・コミックス)"(白井弓子 著)https://t.co/xezRCPSyp5

0 1

<コミックス本日発売!>「大阪環状結界都市 第3巻」完 著者:白井弓子
https://t.co/ShKsxcRyZN
異形“みぎわもん”から、大阪を守り続けてきた「O研究所」と「さかみ」。彼らに協力し、大阪を守る森かなただが、芦屋道利の襲撃によって事態は一変! 
大阪パニック・クライシス、ついに完結!!

0 0

8/25  
サークル:メタ・パラダイム、スペース:く09a、秋元の一人参加。
・新刊「しわくちゃなスカート2」フルカラー本。購入いただいた方に小さな手描きカード(添付画像12枚のみ)有。
・「叙情派ひとつ2019」の発行は9月予定。
・コピーイラストの手作り額装数点
・白井弓子の商業誌

20 19

5 白井弓子が描く大阪パニックホラー1巻、小冊子当たる3作合同SFフェアも(コミックナタリー) https://t.co/YrSDtQLKYn 30

0 0

5 「WOMBS」白井弓子の新連載&「クジ砂」スピンオフ4コマがボニータで始動(コミックナタリー) https://t.co/rWQnJrESYB 30

0 0

ワールドコン75で配布した日本SF作家クラブからのワールドコン参加者プロモーション冊子から白井弓子のページを抜粋したものです。英語でコンパクトにまとめられています。

10 20

白井弓子「WOMBS」がSF大賞受賞!(今知った)転送器官を子宮に移植した女性特殊部隊の物語。種を残す事と生むという行為について考えさせられる。兵役を生めというプレッシャー、戦場を会社に置き換えると現代の女性が子供を生むという事はどういう心理/環境なのか想像しやすいと思う。

0 1

『銃座のウルナ』読了。
同じく女性を主人公にしたSF戦争作品、白井弓子『WOMBS』にも似た肉体に訴える力を持った作品。
踏みしめる雪の質感や、肌を切る風の冷たさ、まるで自分がスコープを覗いているかのような息苦しさまで伝わってくる

6 11