今の絵に使ってる黄金比と白銀比の一部
やってることが相変わらず美術

8 35

今日のぶん。シリーズ「白銀比のしもべ」なので手法が同じ。ピンク部どうにかしたい。パワートーン入り旧世代マシンの出番な気がする。わし、ねこだし。

0 1

白銀比でカリスマ#56「いおとさる」より散髪のワンシーンを描きました

0 0

マスコットはだいたい白銀比ってのを見たから比率変えてみたけどただ太っただけの気もする。

0 8




「構図を使ったイラストをテーマと一緒にアップ」ということで、
テーマ:「ルリが友達と楽しげにしているイラスト」を「白銀比」を使って書きました!

白銀比ってなんぞー(;^ω^)のレベルなので、伝えたいことから構図をチョイス、は目から鱗

8 35

✅白銀比を使ったキャラクター

・1:1,414
・別名(大和比)
・法隆寺やスカイツリーにも使われている

※2頭身などのキャラクターによく使われている様です。ドラえもんやトトロなども白銀比が使われているそうですよ。

※下記は作例

1 2

ちょっと背景を描く画力がないのと、
想像で描いてしまったので、厳しいかな。
日本の美は格子にあり。
そして白銀比。
極めるのは難しい
  

3 21

今日のおおぞら高校のイラストの授業は、黄金比、白銀比を使ってキャラを描こう!
ロゴやキャラクターのデザインでよく使われる黄金比、白銀比を勉強して応用してみよう☆

実は佐賀牛肉まんキャラにもたくさん使ってます☆

2 6

ぶーぶーちゃんガチ勢の方には気づかれましたが、ぶーぶーちゃんはおおよそ白銀比にデザインしています。

1 11

日本人が可愛いって思うマスコットとかって白銀比とかなんたらっていうよね🙄


0 18

バニさん発見しました、、、、、
グランピちゃん、なんて無駄がない美しいデザインなんだと思って試しに計測してみたら誤差はあれど、顔と髪の毛の部分がほぼ5:7の白銀比なんですね、、、、😨

2 15

多くの人が美しいと感じる、1:1.618の縦横比率の長方形のこと!

別名フィヴォナッチ構図

この渦巻状のところに配置したら何となくいい感じになって、イラストだとか絵画や彫刻、写真、はたまた神殿に使われているよ。有名なのだとアップルのロゴとかモナリザにも。

似たもので白銀比もあるよ

0 0

白銀比って少し知名度低いですよね。基本的に黄金比が目立っちゃうので今回は白銀比にフォーカスして◎

別名「大和比」
身近なものだと、白銀比はコピー用紙やノートのサイズです。有名どころだとサンリオキャラクターのバランスなどにも使われています◎

0 3

中島みゆき「おかえりなさい」のジャケットと合わせることに拘ってタイトル左に入れてたんだけど、やっぱり正方形のレコードジャケットをB4の白銀比にしたことでどう考えても座りが悪いので、ぎりぎりで左に入れ直した。やっと入稿完了。ゆっくり納期で安いプランにしたので仕上がりは19日ごろ。

0 5

横に長ーい絵です。よろしければクリックして全体を見ていただけるととても嬉しいです!白銀比に近い比率だと全部サムネに入らないんですね...先生とゴロー切れちゃった…
Since this is a horizontal illustration, I hope you can click on it to see the whole picture.

257 959

UFOに連れていかれるポコべえ👽🙏


リプ欄にBGMありますので興味ある方は聴いてみてね!
あとは、ふざけながらも三分割と白銀比を試してみた(二枚目)

3 18

こちらこそ見て頂けて嬉しいです😭

私もやぎさん見習って練習してみました!リグ白銀比!正方形の画面に対して印象付けたい目が乗るようにして顔は正面に対して1:√2の比率!大体ですけれど!

それと口の端は瞳の内側の垂直線下、カメラ角度に合わせて筋肉は三角形と二等辺三角形で構成してました!

0 2

エフェクト練習2回目
派手なやつでも良かったのですが、
伊之助ってほわほわしてるのすごくいい。
白銀比と時間が停止してるかのような光の効果
そして、ほわほわ〜〜を入れました。





7 97

今回でいうと「空(の上部)」、それと「帆(船体よりこちらの方が「特徴つける部分」なので」に「波」だと思ったんですが、白銀比に納めるとどっちかは切れてしまうんですよね。こんな風に

0 1

奥と手前の手がそれぞれ黄金比と白銀比に収まるんですね

8 43