白鳥WEEK2週目、宿禰と耳。

宿禰さん、細くて女性的だと言う表現があるけど、仕事柄もあって結構鍛えてて努力の人。クールな悪役ぽいのに腰抜かしたり慌てたり甲斐甲斐しく小倶那の介抱したり、意外と人間臭くて愚かで好きです。
耳氏は大陸の系統なんだろうなという妄想…

https://t.co/QwtjpJ4Zvq

8 34

1週目の白鳥WEEKらくがきも置いておきます

3 9

白鳥WEEK2週目!
七掬、宮戸彦、大碓です。華がない。

白鳥の最推しが宮戸彦です。
開都王の系譜で暗の勾玉を祀る葛城の出自、加解姫の兄、大碓への忠誠心と武の腕前、そしてあの最期。彼があの生き方を選ぶのにどんな思いがあったんだろう。えっ最高だな…

15 45

*主人公のお姉さん:キャロライン
作画担当(私)の推し。
ちょっとタイプは違うけど、ガラスの仮面の亜弓さんとか白鳥異伝の象子とか好きな人には刺さるキャラだと個人的に思う。
その内過去回想エピソード出るのでとりあえず読んでほしい。

2 7





雑談・科戸王と子孫の菅流スペースがあると聞いて!

めちゃくちゃ最高な兄貴です
嬰(みどり)の勾玉の主…
女と子どもと年寄りに弱いけど男には強い…カッコいい…
これで主役じゃないんだぜ…全くどうなっちまってるんだ白鳥異伝はよぉ…!!!(好き!!)

17 66

今週もがんばろうな〜な菅流。
薄紅WEEKはそれはそれ、これはこれです😂

6 16

白鳥WEEKなので小倶那と遠子✨
ちゃんと週内に描けた☺️

11 33

白鳥異伝おぐとこらくがき🌸

頻繁に顔付きの違いがピックアップされるけど、古代は人の動きが少ないから、他の地域、他の民族の人の顔はほんとに、全然違う生き物くらいの感覚で違って見えるんか。。としみじみしてる😳読むたびしみじみポイントふえる。

0 5

「空色勾玉」「白鳥異伝」「薄紅天女」の勾玉三部作。キャラの配置とか話運びとか。中学の図書室に入ってたのを読んだのですが、読んだ時期が時期だけに「源流」に近いとこで影響受けてそう。「これは王国のかぎ」も同時期に読んでました。

1 2

『白鳥異伝』百襲姫

1 0

【版権/勾玉三部作】荻原規子著『白鳥異伝』より海上の再会。

2 24

白鳥異伝の小倶那雑ラフ。今度清書しますー。

0 4

白鳥異伝の遠子、小倶那、菅流の絵が完成しました!今回はコピックで仕上げました。薄く遠子の上に勾玉があるのですが…(;´д`)

1 3