//=time() ?>
職場からの帰り道40~50分のうち、歩道の狭い国道を20分以上も歩かないといけないので、安全のために反射材で光るタスキを百均で買いました。こんなの着けて歩いてる人を他に見たことないんですけど(そもそも私以外の歩行者がほとんど居ないので)、百円で安全が買えるなら安すぎる投資だと思いまして。
冬のボーナスが出たので、パパンに車のタイヤ、ママンにオーブンレンジを買ってあげたので、残り予算の都合上、自分へのご褒美は百均で買った歯ブラシ立てです
ペンタブのペンを立てるのにちょうどいいです
なんかイベント入れないらしいので、取り敢えずネップリの番号貼っときますー
ぶら下がりすまないスクールイラスト
写真で印刷してもよし、シール紙でグッズ作ってもよしです!百均で売ってる磁石紙に貼り付けて切り取り、冷蔵庫に貼り付けるとかも出来ます!
タグができたとのことなのでBDイベントでプレボにシュゥーッしたやつを…
表情・髪型・衣装・しらすちゃんなど、ブロマイドとかせーはす!といったいろんな資料から要素を抽出して描いたもの。
フレームはあくまで保護用だったけどせっかくなので百均のをデコりました
#こにゃともお絵描き部
テツのぬいぐるみができたので改善点など
百均布買ってあるのに百均じゃない布を買っちゃったので、すでにある百均布を使って作ってみようということです(1コマ目の説明が言葉足らずな気がした)
顔の中身というのは眉目口の刺繍のことです 文字が多いのう!
#ふみおの徒然
靴下輪切りにして開けた袖穴に袖付けるだけの適当仕様❣️靴下は編み地が解けてこなさそうなのを選んでね❣️解けそうな時はほつれ止め塗ってね❣️百均でみんな揃うよ👀