園芸用ロープとゴムサンダルで草履風。左を最初に作ったのだけれど止めどころがわからなくて大きくなってしまった。あと細い。履いちゃえば分かんないよね( ・∇・)

0 8

これに百均のキッチンのレザーシート貼りました

3 45


楽しそうなタグ見つけたので過去作で便乗。
とうらぶの南泉一文字の刀はおもちゃの刀と赤ちゃんのぶつかり防止クッションその他オール百均で作れました。

3 13


第五人格の薔薇の杖が欲しいと思ってるそこの君!
・シュノーケル
・造花
・リボン
・輪ゴム
・アクリル絵の具(黒)
を用意すればあら不思議!あっという間に完成だぜ!あばよッ!!

6 10



百均の鉢植えと綿と靴下と造花とフェルトでマンドレイク!!

ほぼセリアで揃えた。葉っぱはダイソー。

8 29

【ミニチュアペンライトモドキの作り方】
1.お弁当用ピック(クリアタイプ)を好みの長さになるよう上下切り落とす。
2.カッターやヤスリで削って太さを整える。
3.〈重要〉しっかりヤスリがけて端と角を丸くする。
4.ねんどろに持たせてライブを開く。

39 76

由里子さんのチャイナドレスの装飾にネイル用メタルパーツ、台座にコースター三種を重ね円形のアクリルミラーを!(アクリルミラーは百均外)

3 8

100均の数珠を解体して刺繍糸を通すと、歴史系作品に出てくる首にかけてる数珠が出来上がります、

5 13

ようやく全体像が見えてきた!!!

1番悩まされた服の袖は可動も考慮した結果100円ショップの造花で解決しt

64 115

百均のプラスチックカップも、レイヤーさんの手にかかればこんなとてつもない姿に…
https://t.co/6LCBjrq5hw

42 56

ダイオウグソクムシの脚に使った歯間ブラシも百均で手に入ると思います。

25 49

プラスプーンは百均で売ってたと思う。背面に12個使用。鉛筆キャップ「ダイオウグソクムシ」です。

1253 1917

モルツォグァッツァフルコース
粘土、グルーガン、ボンド、アクリル絵の具、造花、ALL100均で購入した具材

116 142

透明な下敷きを羽にしてグリッターノリで色つけてなんかチョコソースとイチゴソース?とか言うノリ?なのかしらあれ?と爪に使うグリッターでできた蝶モチーフの妖精!!
ちなみに百均の磁石入れてるのでくっつく✌🏻😊✌🏻

590 1411