//=time() ?>
🌿企画展 #深い森の奥で 🌲
明日から始まります
会期:2021.11.24(水)〜29(月)
場所:ぎゃらりぃあと様(@Ato10Gallery )
・新作額装原画 5点
・ドローイング 4点
・他、グッズ
2月のあとさんの公募展
「百年の愛を込めて」で描いたメイドさんの、サイドストーリー的な作品達を持っていきます🥀
これみつけてくれたら嬉しいな〜とか、
この縁の金、色んな種類の金で塗ったの気づくかな〜ってうきうきしながら制作してます。。
『百年の愛を込めて』ではメイン絵にヘラクレス描いてます。
お絵描きって楽しいね!!
【おしらせ】
企画公募展『#彩に湮む』
✴︎3/3(wed)~3/8(mon)
✴︎12時~20時(最終日~18時)
✴︎ぎゃらりぃあと様(大阪)
新作4点で参加致します🎨
『百年の愛を込めて』に引き続き参加させて頂きます。
見る角度によって違うきらきらをお楽しみ頂けると嬉しいです。
https://t.co/30b2NAO3hk
「And all that’s nice」
マザーグース
『男の子は何で出来てるの?』の
2番目の歌詞
『女の子は何で出来てるの?
砂糖とスパイス
それから素敵なモノ何もかも!』
100年以上前から伝わる伝承歌、童謡
女の子の衣装はアンティークドールの
ドレスをアレンジしてます🌸
#百年の愛を込めて
#百年の愛を込めて
にて展示して頂いてるアンティークローズのおかおが可愛いくかけてるのでアップと、メイキング https://t.co/IxMftlxXdv
私のために用意してくれた部屋
寂しくないように、と用意してくれたクマちゃんたち
沢山の本はもう読み飽きた
いつか外に出てみたいな
#百年の愛を込めて
【いつかの憧憬】
「いつか学び舎で夢見た未来は
色褪せても大切に守り続けた」
2021.02.ohma
透明水彩・ホワイト
-----
古の学び舎をイメージした
フレームに、鉱石絵具を
用いた着彩で光をちりばめて。
ぎゃらりぃ あと様
(@Ato10Gallery)主催の
#百年の愛を込めて に
出展している作品です🗝️
【いつかの肖像】
「君が今見ているものは
過去のぼくの記憶の標本」
2021.02.ohma
透明水彩・ホワイト・ワイヤー
-----
背景にうっすらと
空を透かせる
窓際の標本室。
ぎゃらりぃ あと様
(@Ato10Gallery)主催の
#百年の愛を込めて に
出展している作品です🗝️
現在、2つの展示会に参加中です💐
愛知ではチョコレートがテーマの「しょこらdeしょこら」
告知記事→ https://t.co/Qq4cq843tq
大阪ではアンティークがテーマの「百年の愛を込めて」
告知記事→ https://t.co/WNmUoqjJmJ
どちらの展示も通販対応頂いております!
よろしくお願いいたします✨
「Tiger Claw」
アクリル絵の具、透明水彩
195×120㎜
虎の爪で作られたアンティークブローチを帯留めに。竹の着物と雲の帯で月に見立ててみました。
(#百年の愛を込めて 出展作品)
🌱展示のお知らせ🌱
「百年の愛を込めて」
2月17日~3月1日
ぎゃらりぃあと様(@Ato10Gallery )
作品5点、ドローイング2点展示させていただきます。
オンラインでの展示風景や通販もして頂けますので様々な方法で楽しんで頂けますと幸いです💫
https://t.co/CJFW9ibPXm百年の愛を込めて/