//=time() ?>
酒・鳴受あんそろに寄稿させていただいた漫画のweb再録(?)です。紙で出させて頂いたものでの再録はこれが初!わあい!ものすごく白いですが内容と表情が気に入ってます!お暇なときにでもどうぞ
※富鳴と薄い百鳴が含まれます(1/4)
本日、香港公開35周年!! シネマ・シティ(新藝城)のレイモンド・ウォン(黃百鳴)が仕掛けたオールスター・キャストによる旧正月コメディー映画の実質第1弾。香港では大ヒットを記録し、その後世紀をまたいで香港オールスターによる旧正月喜劇路線が定着する。『僕たちは天使じゃない!』(88年)★
みて…見てください百鳴描いてもらった…すごくないかこれ…好きですね…最高…ありがてえ…
1枚目 たきさん @chipsisover
2枚目タビさん @tabi_kosoratade
3枚目mintさん @mintxblue
鳴瓢さんがいつも薄暗くて無機質な独房にいるの悲しくなるので、陽の光を沢山浴びて欲しい……
(鳴瓢さんが出所する時は百貴さんが差し入れてくれた服で出てくるんだろうなという百鳴要素も込めて心持ち彼シャツ風)
インナー最ッ高〜!って思ってインナー描こうと思ったらいつの間にか女体化を描いていた
な…何を言っているのか わからねーと思うが おれも わからない
というわけで俺の考えた最強の女体化百鳴です
百鳴
百「キャラ崩壊した俺に需要はあるのか?」
鳴「少なくともこれを描いた奴には…」
百「まあ、とりあえず予定通りひと肌脱ぐぞ」
鳴「…それ冗談ですよね?」
百「…」
鳴「お、おまわりさんこの人でs…この人おまわりさんだった(死んだ目」
アンケご協力感謝です^^
https://t.co/BuxnUDgOCp
イド再放送おめでとうございます!!
話は最初の方の辛い内容に戻るけど、いつか外で満面の笑みを浮かべる鳴瓢さんが見たいですね……!!
(百鳴脳の人間が描いたので、出所して初めて百貴さんと外で待ち合わせしてる設定)
百鳴。
(水の中には俺と貴方しかいなくて、それが酷く安心した)
(お前を人間という檻に押し込める為に、俺は口を開く)
((願わくば、この思いが伝わりませんように))