盆土産
先生の熱の篭った朗読を学年みんな真似して今でもセリフほとんど覚えてる

35 1461

本日6月21日は「エビフライの日」🍤
エビフライといえば三浦哲郎さんの『盆土産』。教科書で読まれた方も多いのではないでしょうか。
えんびふらい、食べたいですね🤤

0 3

エビフライの尻尾を食べるかと言われたら食べないけど。。。

小学生か中学生の時の国語の教材の『盆土産』でエビフライの尻尾が美味しいと書かれていて
その時は、エビフライの尻尾を食べるのが少しブームになったなぁ(笑)

0 1

むかし教科書に載っていた三浦哲郎さんの「盆土産」というお話に端を発して、別れ際に「えんびフライ」と言い合っていた中学時代の同級生が、突然LINEスタンプをプレゼントしてくれて、嬉しい日曜の夕方でした。
友情とはこのことか。
[元気なエビフライ【日常編】]
https://t.co/pFPC6XLtAh

0 0

「盆土産」
エビフライじゃなくて、
憎悪を持ち帰ってきたお父さん。

0 12

そういえばBlitzerって「少年の日の思い出」のエーミール
結構覚えてるじゃないですか...
そして思い出したんです中2の「盆土産」に「婆っちゃ」
が出てくるのを!!!

これ思い出したりわかったりしたらRTお願いします!!

2 9

エビフライを揚げると、国語の時間に読んだ「盆土産」を思い出す。
この小説の雰囲気すごく好き。

https://t.co/XOWdNDd8xl

2 3

えんびふらい、結構前に読んでから
ちょっと描きたいと思っていた絵を
やっと描けた~( ´艸`)
 

0 3