目々連

また碁打ちが殺されたってよ。両の目ン玉くり抜かれてたってんだから、おっかなくてしょーがねえ。おりゃあ、将棋指しで良かったよ。

70 418

…この着ぐるみよく出来てますよね。それにしても蓼食う虫も好き好きというか…、ニッチなフェチな人もいるもんですね。

     

2 11

えっ、何…?これはこれで…良い?ヒッ!?な…何ジロジロと見てるんだよ!見世物じゃないんだぞ!

    

1 10

えっ、目玉がいっぱいのお化けが出たって?それはさぞや恐ろしかったでしょうね。フフフ…、それはこんなお化けじゃなかったですか?

    

1 7

89 琵琶牧々
90 百々目鬼
91 付喪神
92 目々連

8 35

さきゅうさん( )に僕の怪談をイラストにしてもらいました。
1、老舗旅館の恐怖の一夜「飛頭蛮」
2、恐怖の基準は人それぞれ「オーブ」
3、引っ越し前夜に少年が見た「目々連」

とてもよい良いイラストなので、これをサムネとして怪談の動画チャンネルでも開設しようかなあと思います。

13 82


妖衆。目々連。装飾品と障子の修繕をして暮らしてる。癖でほかの仲間に取り憑く。ねっとりとした性格で根に持つタイプ。

2 7


目々連
囲碁勝負に負けると眼球獲られるし、石の白黒は簡単にひっくり返る

66 205

2018年はギャル妖怪描き過ぎたから描きすぎたからふつうの妖怪も描く。 3・目々連

9 18

【多眼注意】メアリー
「壁に耳あり障子に目あり」のダジャレから生まれた青い瞳の目々連(というより百々目鬼)
半ばお蔵入りだったけどこのツイートでお題いただいたので→https://t.co/yY3GEBci0G

0 14