//=time() ?>
4/22発売 文藝春秋オール読物5月号の目次絵を描きました!今号の内容から「ミステリー・陰陽師」というテーマで制作しました。伏線や怪異のようなものを忍ばせて怪しい雰囲気にしています。そして発色が良い!感謝!
風見鶏は予定では27章なので、来年の8月くらいには終わるはず
↓
記念としてすぐにできそうなのはおまけ漫画収録のおまけブック製本
↓
口絵(厚塗り)はあるので表紙絵(水彩)と目次絵(モノクロ)が必要
次に描くべきは表紙絵なんだよなぁ
※表紙絵は細線画+透明水彩風にがんばる枠イラストです
文藝春秋2月号の目次絵を担当しました。初の日本の雑誌の依頼です!テーマが自由+超横長なので難しかったですが、楽しく描けました。
Very long illustration for the contents page of Bungei Shunju, a Japanese literary/politics magazine celebrating its 100th anniversary this year.
#本日発売
#山田くんとLv999の恋をする
#これでハマらないはずがない
#第4巻
#バレたかの破壊力
#おいでよ山田沼
うふふふふふ🥰💕
山田の「バレたか」に皆射抜かれてますね💘
ということで(正式には)本日発売
『山田くんとLv999の恋をする(4)』(ましろ)
個人的には目次絵もヤバいっす😂
どうくつの姉妹第4集を今作っているのですが、(表紙などがまだ全然)ちょうど第4集のあたりでカラーのサイト内もくじ絵を描こうとしていて、絵が残っていました。この感じで全部描くのは挫折して結局目次絵は別の形になりました…
あかつきの残り香の目次絵のカラー版🦋
表紙、口絵と合わせて組紐のモチーフです。
🦋の伝承は色々ありますが、今回のこれは極楽浄土へ魂を運んでくれる使いとしてのイメージです。
ヤング出版 GY-4 劇画ヤング別冊 谷口ジロー「濡れた性少女」(自販機本のため年代不明、1970年代末〜1980頃か)
備考:目次絵は黒田みのる(パワープロダクション)か
わくぷよ合同イラスト本企画(@plaindnt_puyo)にこっそり参加させていただいてました、
目次絵担当です。
普段は別界隈で活動している身ですが、隠れわくぷよファンとして、
「わくぷよのダンジョンめっちゃ可愛いよね!!」
をぎゅうぎゅうに詰めこみました。
みんな!
わくぷよは
良いぞ!!
アグラヴェイン卿「見世物ではないわ、たわけェ…!不敬である!」
■別冊キャメロット『季刊キング・ミーツ・ナイツ』→ https://t.co/E9JAfiLpqG
とらさんに委託中の獅子アグ本の目次絵、実はカラーでした報告。諸侯への御礼も兼ねてうpしようと思って忘れており。