//=time() ?>
【依頼イラストの公開】
デザインは紆余曲折したものの、こちらが決定稿!
3本の脚(にみせかけた6本脚)+3方向に広がった二重の甲板で構成されています
真上から見ると花のようなシルエットが特徴的ですね
#SKIMA https://t.co/yeHRRZKFtx
一番心配だったアクスタの初期不良。乙先輩だけが若干の印刷ズレでアクスタ本体のギリギリを攻める左寄りの男になっていましたがまぁ許容範囲でしょう。
台座に嵌める時は手に持ったままだとなかなか嵌らないので机に固定して真上から力を入れると簡単に嵌りました
今作品についてちょっと語って良い?
“curtain call”は“Spotlight”の連作です
Spotlight描いたならcurtain callがないのは嘘じゃない!?という流れで制作が決まってました
Spotlightは舞台の上で真上から照らされてるイメージ、curtaincallは後ろに緞帳があるイメージの光のシルエットです
#今日の参考ポーズ
今回は真上からのスポットライトぽい陰影です。
先生のポーズでは光源が2つある様に見えます。 https://t.co/mp6yCTWKyo
こちらののぼりのお2人を描かせて頂きました!ちょうどスクールアイドル記念館の真上からピースしてくださってるそうです、たのしすぎる…行かれる方ぜひお写真みせてください どなたも素敵な時間になりますように!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会エマ・ヴェルデちゃんと指出毬亜さんは、良いぞ… https://t.co/T02zYjRFwo
バックパックの上がどうなってるのかわからず曖昧な感じにしてた時の線画
めちゃくちゃ助かりました
(資料として貰っていた写真には正面、後ろ、横からの視点はあったけど、真上からのものは無かったため)
ダクトが踏まれて凹んでいるところを #スケッチ 。真上から見ているのに横に付いている配管にも見える所が痛し痒しです。もっとも目的の凹んでいる所が上手く表現できなかったので、部分的に大きく描けば良かったと反省。
雰囲気は出ていると思うのですが…。
#みんなで楽しむTwitter展覧会
『2023年3月30日 26頁目』
17時24分。『from above』を入れて生成。
やはり真上から、というのは無理っぽい。学習元がアニメだから真上から写す構図なんて大体無いだろうしな。背後からよりも無い。
『from above』はやや上からの視点を出すプロンプト。
#StableDiffusion #AIart #AIイラスト