今日は「露天風呂の日」だって♨️
(Open-air bath Day)

日付は「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」(露天風呂)で「6・26」の語呂合わせから
岡山県真庭市の湯原町旅館協同組合と一般社団法人・湯原観光協会が制定。

 

89 787

6月26日は「露天風呂の日」。1987年に岡山県湯原町(現在の真庭市)の湯原町旅館組合と湯原観光協会によって制定。日付は"ロ(6)テン(・)ブロ(26)"の語呂合わせから。湯原温泉は1987年のこの日に「第1回6.26露天風呂の日」イベントを日本で最初に開催。露天風呂の魅力をさらに多くの人に知らせるのが目的

99 374

真庭十二支 62話
裏工作

2 5

㊗️あをいちゃん動画公開🎉

①自己紹介動画👀
https://t.co/skJeezl292

②大宮踊を踊ってみた💃
https://t.co/Q8OCqpl6dS

岡山県真庭市蒜山地区の風流踊り「大宮踊」をPRする新人Vtuber 大宮あをいちゃんの動画が公開されました!
ぜひ見て、推してください!


7 21

「枯れゆく花々を胸に」

KP:歌音さん

HO1:あきる(三ノ輪 夏凛)
HO2:はるさわさん(陵 玻璃)
HO3:になさん(真庭 平治)
HO4:あぐさん(麻生 颯)

ED:A

うれしい、はぁぁぁ枯れ花いけてよかった
歌音さんに回していただいて、本当に良かったしこのメンバーでいけてよかった、みんなありがとう

2 5

枯れゆく花々を胸に
KP:歌音
PC/PL(庭師HO順):
三ノ輪 夏凛/アキルさん
陵 玻璃/はるさわさん
真庭 平治/になさん
麻生 颯/あぐさん

ED:Aで全エピソード完走しました、本当にお疲れさまでした!
三ノ輪班にもう一度あえて、みんなのことを見届けられて良かったです、幸せです
ありがとうございました

2 3

真庭十二支 61話
観覧車は盗聴防止にぴったり💫

1 4

真庭十二支 60話
デジタル練習も兼ねて
無駄カラー…🤨

1 2

冬眠している間に可愛い子が爆誕してた!!
しかも今月に真庭市のYouTube 公式チャンネルで配信される…!楽しみ╰(*´︶`*)╯✨
 

2 13

ピクチャ押し入れで探し物をしてて、こないだ「刀語」でキャプチャしてた画像を見つけました。真庭蝶々から見た七実です。絶対有利の高みと距離、のはずなのですが、それは全く意味を成さない、と、見てるこちらは理解してるので、訥々まったりと語る七実が恐ろしくてしかたがない、というシーンです。

10 58

真庭語の真庭狂犬です!

2 9

花梨ちゃんの歌枠最高だった~✨🎤✨
かわいい曲もかっこいい曲も歌いこなせてて本当にすごい‼️
普段のカワボからどうやってあんなイケボが出るのかいつも不思議🙊
https://t.co/22OOaV7nAe

3 6

今日も花梨ちゃんの💖真ちゃん愛💖堪能できて楽しかった~❣️
Beat the World!!!やってほしかったからEDで見れて嬉しかったな✨
タオル回すの楽しそう🌀🌀🌀🌀🌀
https://t.co/PiljJioqyZ

4 12

真庭語、初代蝙蝠。
こういう月で逆光になっている構図めちゃくちゃ好き。

2 10

12.真庭 裕美
バヨネットのシノビで拳銃を使用する
語尾ににゃって付く
オシャレ好きで色んな服を持っている
また使ってみたい

0 1

なんと…光るアクスタです✨✨✨
アクリルグッズ初めて作ったけどかわいくできてよかった〜💖
https://t.co/x7uqWdkHD5

4 8

『君たちはどう生きるか』、なんか見覚えがあると思ったけど思い出した!!アレだ!!『刀語』の真庭忍軍 白鷺だ!!

5 2