こんにちは。私が初めて視た実写版はこれです。
ねずみ男が『キカイダー』のハンペンで、砂かけ婆が『ジャイアントロボ』のドラキュランでした。
こちらは1作目よりも着ぐるみ妖怪の数が豊富で、アクションも派手だから幼少期に何度も繰り返し視ました。
濡れ女の変身とミイラ人間はトラウマです。

0 1

✨️鳥山石燕【琵琶牧々】オマージュ✨️

石燕が『徒然草』に登場する
琵琶の名器「玄上」と
「牧馬」から着想を得たと思われる
琵琶の付喪神。

風の吹く中で不安げに立つ姿は、
休みが明け月曜に向かう自分の姿と重なって…
なんとも親近感が湧きますネ…

【くらた】

0 6