【お詫びと訂正】
販売中の【蝶々コーデセット】内、「豪華な帯の蝶々振袖」の紹介画像について、着物の形状が誤った状態で掲載されておりました。正しくはこちらの紹介画像となります。謹んでお詫び申し上げます。

2 43

今日の進捗です。上の着物の形がある程度できました。
細かいしわの形状の調整はあとでblenderですることにして形をとることを目指します

0 7

着物LINEスタンプ×メタバース着物👘

メタバースで着る着物も、
新しい着物の形。

イラスト担当の nenneがイラストにうまく変換できるかにもよるのですが、メタバース着物もいくつかLINEスタンプにしたいと計画中です。
できるかな🤔

1 10

宿題絵です。画題は着物の模写。
出典はこちら : https://t.co/ljpKEYfDe5
着物の形態はまあ、何とかなりますが、布そのもののテクスチャーと複雑な柄はどうしようがないですね。根性論になる……

2 16

これ、デザイン前の着物の形だけ作ったのですが完全に雪女ですね

7 44

あけましておめでとうございます✨
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
それにしても着物の形も柄も難しいなぁ…
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

0 13

儂はもともと、ワンピース+ペンシルスカートが着物の形状として最良だと思っていたので、今回の改修はありがたい。
左:初代の着物(ワンピース+ペンシルスカート)
右:現在の着物(ロングコート)

2 8

来年の干支の丑年さんです~。悩みに悩んで着物を決めたのですが、着物の配色と柄がなぁ!納得いったようないってないような微妙なラインですが…良い柄思いついたら衣替えさせよ(恐らくこのままという意)。本人のデザインと着物の形は変えない。

3 9

そうそうこれこれ
着物の形決めるときに使ってたヤツ

0 0

善逸の着物の三角柄は、アイビスに素晴らしくちょうどいいテクスチャがあったのでそれで上手いこと出来ないかなと思ってます。(パース変形で着物の形に沿って貼り付ける予定)

0 1

座ってつぶれながら漆に映った尻は刺さるんじゃない?と思って描きなおしました、尻自体に黄金比当てはめて全体も一応2つの黄金比を当てはめながら調節しました着物の形状に大層悩んでモデルに着せて色々写真撮ったり着物の着崩し画像をかなり大量に見たりしました人間出来ない事があるとわかりました

149 816

竜宮城ちゃんの城娘姿
後ろの背負い物と着物の形と、背負い物についてる宝玉(?)があわさって、眼状紋のある蝶みたいに見える・・・

1 2

着物の形状とウェイトは大体できたのだけど、まだ迷っている箇所が…。ストールは着脱可能式にしたいのだけど、下にある帯がもともと大きいから正面以外の角度から見るとゴツイ感が。しかし帯をコンパクトに作り直すと脱いだときに正面から帯の端が見えないと物足りない。悩む。

0 10

ツイッターのヘッダー画像をお月見バージョンに変更しましたっ!
同じお月見に合わせた衣装ながらも、色合いや着物の形など、それぞれの個性が出ていてかわいいですね(*´∀`*)

19 28

この着物の柄は誉められたけど
着物の形がスゲー変言われたヤツ

0 6