ぎゃらりぃあとさんでの「瞳に宿すモノ」の作品はこんな物語で描いてました✨
写す空の色は子どもそれぞれで異なり、その色に合わせた名前が一人一人に与えられる。空の色だけでなく、さらに星の輝きや月の光などを宿す「御空の子ども」はもっと珍しい。

6 22

「アリスペア」

寂しん坊

右から見ても左から見ても
なぜか緑の瞳と目が合う気がします
ワタシノキノセイ?

会場でご覧頂ける機会がございましたら是非ご確認下さい
ヤッパリキノセイ?

顔は順調に描けたんですが
指は迷走しながら
3回くらい描き直しました

コワイ?イタイ?

2 5

■海は母なるか?
以前描いた"mother nebula"の子。虹色の目を持つ彼女は瞳がテーマの展示にぴったりかもと思ったけどとても難航した。

「海に全てが沈んだだけだから」
ここにおける"海"は彼女の庭みたいなところでもある。

3 9


「星宿りの瞳」

数年の周期で降りそそぐ光の雨

ずっと忘れていなかった

あの日の観測地点で また

3 39

「秘して告げる」

金色の髪、金色の瞳の巫女

襟元の飾りはアクリルガッシュの
ブロンズとゴールドディープの
ベタ塗りです
(見る角度で輝きが増します)

中学の時、大原まりこ先生の
未来視シリーズに魂半分もぎとられるくらいドハマりしたので
(超)能力者は金瞳!!教

1 5

■きさらぎ
瞳がテーマの展示なので、人ならざるモノが視える目を持つ彼を描きたいと思って描いた。視えるだけで、知っているだけで彼自身はただ無力。けれど怯えることはなく真っ直ぐと見据えている。そんなイメージ。「きさらぎ」は彼の名前でもある。

4 19


「レザリアの瞳」

どこまでも業深い恋の喜び

焼きつく愛の瞳で

決して忘れない

忘れさせない

4 55

「はじまりの0」

私の左目は全てのはじまり

27 125

「ときを待つ少女」

27 139

■蛇蠱(だこ)
「片目は呉れてやった。代わりにみんな食ってやった」

5 11

「ユメヲミテイルノ?」

33 153



まさにこのタグをモチベにして
描きました

ワタシの絵柄ってどうなん?
描くキャラは?

目に付く、目に留まる、なぜか見入ってしまう、
そういうモノを目指して。

何処の誰かに届けーーー

4 12

瞳に宿すモノ、メインの絵です~!
原画は超キラッキラです

4 22

ぎゃらりぃあと( )様主催、
に出展いたします。
🌟 会期:2021/5/19~5/31
     12時~20時(最終日は18時まで)
🌟 場所:ぎゃらりぃあと様
🌟 原画2点・ドローイング・ポストカード
よろしくお願いします!

17 55

ドローイング⭐️
ぎゃらりぃあと様「瞳に宿すモノ」に出します✨


11 100

宣伝ギリギリですが、
展示【瞳に宿すモノ】に参加いたします

会場:ぎゃらりぃあと様
会期:5/19〜5/31
新作5点と旧作2点です。
よろしくお願いいたします🤲

8 28