//=time() ?>
描く時に質感 素材感て大切なので肌 髪 服などの描き分けって考えると難しいけどまずは「今は髪を描いている」「綿のTシャツを」「短毛の猫を」と材質ごとに意識を変えるだけでも自然とタッチに表れて肌も服も同じ意識のまま描くより質感の違いが伝わる気がする🐈🐾💕 #猫好き #オリジナルイラスト
パラねこ🐱はるおみ
正面とかどうなってるんだろうなーと思って予想しながら描いてたら更にどうなってるのか分からなくなった…
口を描かない方がいいのか?
公式絵を見る限り長毛種とも短毛種とも言えないんだよなぁ…頭部の後ろは毛が長いけど顔全体は短めで、体は短毛、尻尾は長毛…どういうこと…
#十二国記
#6月10日は楽俊の日
人型でいこうかと思ったけども
今年は獣型で
人型は皆さん描いてくださるしね😚
割合苦労してしまったけど
今回は投げだした脚が描きたかった🥰
そっか短毛種かぁ…確かにそうだ!
DAISOドローイングスケブ
コミック用インク、丸ペン
Seriaインク
SAILORインク
知る人ぞ知る小ネタ。よく勘違いされますが、スタンはラグドールではなくシャムネコです
こんなもふもふしっぽに見えて短毛種だっんですね。
#崩壊3rd
猫の日にちなんで、我が家の観測者達を猫にしてみました。
丁香花花さんは黒猫・短毛・しっぽ長め
丁香花紫さんは洋猫・長毛・しっぽフサフサ
あと、身体大きく見えますが、花猫さんの方が筋肉質というか、体型がむっちりしてます。紫猫さんは長毛なだけで割とスレンダー。
「私」が想像する毛の触り心地!
メルベルンは長毛で、ふわふわ。特に胸毛がもふもふしてて、触ったら手が沈むような毛量。ほんのりぶどうの匂いがする。
ポキュイドは短毛で、すべすべ。みっちりと細かい毛が生えてて、それでいてチクチクしてない優しい毛質。かなり甘い匂いがする。
※妄想過多。