色が広がっていく速さが凄くて、秒の勝負みたいになってます🤣

後からもいろいろと修正や追加は出来るけど、下手したら最初の勢いで出て来た雰囲気を壊しかねないから慎重になる。
☕️🍰

2 33

分離色を意識して背景を作っているのですが、これがなかなか難しい。
偶然性と、運と、行き当たりばったりと、他にどんな要素があるのだろう。
水とか、紙とか、筆とか、、、。
そもそも色選びのセンス?
☕️🍰

3 55



飛び散った黒に近い緑の絵の具。
そのまま最後まで大切に残してみました。
ありのまま。

私の一番好きな筆がAmazonで【長期欠品納期未定】になっていました。。。ショック😭

🍵🍡

5 42

蓮 2022.8.29

どうやら下半期のテーマは、“さらっと書く”らしい。
まさしくスケッチ。
らくがきぐらいの気持ちで。

失敗なんて無いさっ🎶成功なんて無いさっ🎶
(^^♪
🍵🍡

9 62

蓮<1>

魅力的な花です。
これから構図や色を試しながら蓮を描いてみようかなと思ったので、作品に番号を付けてみました。
☕️🍰

6 68

ポピー

私の場合の画材選びやモチーフ選びは、墨の筆文字と相性がいいと言うのがとっても大事です。
これは、いい感じかも。
☕️🍰

13 104

こぼれ落ちるベリーのタルト

ブルーベリー、ストロベリー、カシス、ミント。
☕️🍓🫐🌿

6 58

榎 エノキ

紅い実に可愛さと色っぽさを感じて。
☕️🍰

4 61

野葡萄

小さな青い実と、紫の実が可愛い。
☕️🍰

3 60

オニキスレッドxわびゝとの

是非、オニキスレッドを手に入れたい❣️
うちの子になって欲しいけど、お世話とか難しいのかな?
🍵🍡

3 60

クコ

杏仁豆腐の上に1個だけ乗っているシワシワの実しか知らなかったです。
こんなに可愛い実だったのね。
☕️🍰

3 55

うつゝにも夢にもあひて恋しきは

ふんわりした感じのお花が描きたくなりました。
歌も上の句だけですが、画面の雰囲気にあってる気がします。
☕️🍩

5 79

オニキスレッド

黒い葉、黒い実、真っ赤な実。
素敵過ぎます。
名前が戦隊ものっぽいところも好き。
☕️🍰

3 57

コケモモ

実物の文字は濃い青紫色。
画像では黒にしか見えませんが・・・。
☕️🍰

3 50

竜の髭

子供の頃、この実が凄く好きでした。
名前は知らなかったけど、見つけたら嬉しかった。
子供なりにこの濃い青の実が美しいと思ったのだと思う。🍵🍡

4 60