石狩市浜益保養センターからの告知しておりますが、エイプリルフールだからではないですので、ご了承願います。^_^
皆様のお越しをお待ちしております。🙇‍♂️

浜益温泉♨️大村紗季より💓

1 34

おはようございマウニ!新年初ツイート!
遅くなりましたが………ミナサマ、あけましておめでギョーござい鱒っ☆今年もさけ太郎&さけ子をよろしくお願いし鱒ギョピ〜♪(◎◇◎)b

7 29

【今日のポケふた】
北海道石狩市
北海道の中央西部に位置する、海産物が有名な地域です。
特産品は、鮭を使った鍋料理の石狩鍋や野菜が有名。
ポケふたには、ロコンとナエトルが北海道の広大な自然とともに描かれている。
 

1 60

【2021年 ご当地募金ピンバッジのご紹介✨
市公認キャラクター をデザインした が完成しました🐟
詳しくは石狩市共同募金委員会までお問合せください☺️
https://t.co/DP5Ap8ARrC



2 12

石狩市では2021年3月15日に「鮭乃筋子(さけのすじこ)」ちゃんがデビュー!チャットで色々な質問に答えてくれるギョ♪公式LINEもあるカラ、お友達登録よろしくギョピ☆(◎◇◎)b
詳しくはコチラ→ https://t.co/hiyWVecKyV

11 27

ラーメンの音むら
麻生本店は札幌市北区
石狩店は石狩市花畔にあります

ラーメンの種類によってスープと麺を変えています
一晩味噌漬けにした、炙りチャーシューは柔らかく香ばしい
ランチはライスか卵サービス
キッズコーナーあります

21 45

北海道石狩市の  グッズを
道の駅石狩「あいろーど厚田」で販売開始!
こちらは商品の中身が見えるパッケージとなっております
お土産に、ポケふたマンホールを持って帰ろう!







8 18

おはようございます✨✨
今日は です✨

石狩鍋の発祥地である石狩市が、本場の石狩鍋をPRするため制定されました✨
日付は915を「くいごろ」と読む語呂合せです。




9 64

放課後出張YOANI!
皆さんの街で、相談会&プチ体験!

🌼8月3日(月)#恵庭市 🌼
https://t.co/AAMd8os94A

🐟8月4日(火)#石狩市 🐟
https://t.co/bx1o1tctLD

🚢8月5日(水)#小樽市🚢
https://t.co/o1t6vSWDW7

まだ、ご予約間に合います!皆さんの街で会いましょう!!

 

0 0

疫病退散!みんな元気に過ごせ鱒よウニ…!さけ太郎&さけ子もアマビエに変身してみたギョ!
ご活用下さいギョピ(◎◇◎)

17 31

【オンライン「紙博」week2.出品者紹介:北海道紙器組合

北海道石狩市にある小さな印刷工場・北海紙工社が立ち上げたオリジナルブランド・ほっかいしこう社。風合い豊かなアイテムは、ご当地のエゾマツを使うなど、様々な工夫を凝らして一つひとつ丁寧に作られています。
https://t.co/YDqSjYIItg

9 22

【オンライン「紙博」week2.出品者紹介:北海道紙器組合

北海道石狩市にある小さな印刷工場・北海紙工社が立ち上げたオリジナルブランド・ほっかいしこう社。風合い豊かなアイテムは、ご当地のエゾマツを使うなど、様々な工夫を凝らして一つひとつ丁寧に作られています。
https://t.co/lMS1dARoez

4 21

石狩市浜益保養センター♨️
たらの芽栽培キット(3日目)
徐々に成長してますね。🤗

3 6

石狩市浜益保養センター♨️前、ポケモンマンホール設置してまーす。

22 83

土地擬/石狩市図案

0 6

ここの所ずっとヤバ目の雲行き。
今日は特に宜しく無いな!と見てました😥
写真は石狩市、西方向撮影、イマソラ。
雲の密度がイマイチだけど、焼けはかなり💦
写真はかなり明るく写ってるので実際はもっとエゲツ無い色でした…
雲の様子が胆振大地震の前か、それ以上な感じ、被災級の前兆かもです。

6 24

RTしたのは山陰地方の集落(何処でしょう…)です。
似たような集落を考えたところ、石狩市浜益区千代志別(旧浜益村)を思い出しました。
スクショですが、Googleマップでの集落の現在、1975年頃の空中写真をご覧下さい。

2 9

積丹北西沖か来てから、雲が消えたな〜。
たまたまかな?ちょっと検証出来ないけど。

二枚目、15:40頃 石狩市から南方向 撮影

まだまだ、北海道に限らず動きそうなので、皆さんもお気をつけを!

今日は綺麗な夕焼けだったな〜🎵

3 14