//=time() ?>
福井鉄道の除雪用車モヤ880、営業車両との識別のために同じ用途のモーターカーD101と同色に塗ってみてはいかがでしょうか。いえ、決してやましい気持ちなどないです。本当に。
福井鉄道:「お客さまに楽しんでいただけるよう地元企業とのコラボで福井の技を発信したい」
🔽
カニのつり革、水色のシート…福井鉄道が新型低床車両「フクラム ライナー」イメージ公開、2023年3月運行 https://t.co/1g64kxJ9bd via @fukuinpmedia
#福井新聞
#福井鉄道 #フクラムライナー #Topic 🚊
福井鉄道に新型車両が導入か…。
顔つきは長崎電気軌道6000形みたいな顔に見えるし、近年のアルナ車両で造られている車両の顔つきって感じだね。
どんな姿でやってくるか、楽しみですね!
京福電鉄福井鉄道部と言えば南海から譲渡された10001系を改造した3001形が好きってお話。その中でも初期車から改造された3007‐3008は原形顔で譲渡されのちに平面のまま2枚窓化された。しかもワンマン化に際してドアを運転台直後に移設したため変則な窓配置がクセになる逸品となった。