人が乗らないタイプから3選。キカイダーは原作漫画版。

0 5

  
『無敵超人ザンボット3』、『装甲騎兵ボトムズ』、『蒼き流星SPTレイズナー』。
むせる…

2 19


こちらはデジタル(笑)
スパロボフリークとしては
ガンダム
マジンガー
ゲッター…と言いたかったのですが、ゲッター描いた事が無かったのに自分でもびっくり(笑)
で、エルガイム(笑)

4 10


直撃世代ド真ん中なんで、ムーブメントとしてはマジンガーZで、映画の「対暗黒大将軍」がピーク。
人格形成に影響を受けたのはゲッターとボルテスで、ハヤトと一平のせいで、キザ&皮肉屋を是とする人間になっちまった💦

2 21


※シリーズ編※
《ザンボット3》
子供向けとは思えぬハードな内容。
〔人間爆弾〕とかヤバすぎやんw
《マクロス》
アイドルとロボのコラボレーションw
芸術的なミサイルの飛びかたは神。
《エクスカイザー》
最初の勇者。
運行中の新幹線は出撃出来ないw

0 1



永井豪先生なら、マジンガー3部作だね😌

『ゲッターロボ』と『鋼鉄ジーグ』は他の先生との共作だから、敢えてこの3作品を❗

0 16



自分が生まれてから昭和が終わるまでの10年間で選びました^ ^

「自分が子供の頃に通ってきたもの」ですね

48 311


あれ?こないだイッチョカミしたような気がしてたんやけど、夢でも見てたかな?

「俺はロボットじゃない。新造人間だ!」
 (*゚ω゚)ノ ─── 却下します。

7 22


要塞ロボット部門三選🤖
「移動要塞もいいけど、手足を付けて直接パンチとか蹴りとか頭突きとかできたらモアベターじゃん」と、考えたかは不明ザマスが『ロボットが基地で要塞⚙️』男のロマンが三倍ザマス😄

3 63


ゲッター3
ガンタンク
ボナパルド・タルカス
みんな大好き戦車道…… じゃなくて戦車ロボ。
そういやどのロボもパイロット死んでいるな。

0 5

「大好きな」とかじゃなく
「昭和を象徴する」ってのがまた難しい

0 4


ロボットは剣で戦ってこそナンボ!という考えを改めさせられた。
搭乗者の感情の昂りによって機体が未知の訳わからんパワー出さずただの兵器感がいいんだよな

16 90