ハセガワ 1/72 F-4J VF-31 トムキャッターズ
完成しました!
仕上げに半艶クリアを吹いて、すっきり綺麗な仕上げにしてみました。
10時間ぐらい。

59 252

二機目完成〜!🤗
年内間に合った!☺️

本当は315スペマまで走り切りたかったけど年内はここまでです!😅

皆さま良いお年を〜!😇



22 90

ハセガワ 1/72 F-4EJ改 302sq final year2019
完成しました!
セミグロスクリアで仕上げてます。
実機とはもうすぐお別れですね。

いつでも側にいる事 普通に感じてたけど もっと大事にしよう 失いたくない
今だけだと言わないでよ永遠だよ。

86 294

ハセガワ 1/72 F-4EJ改
今日はキャノピーのシール部分の塗装。タミヤの曲面マスキングテープでラインを出し、周りをマスキングして0.2㎜のハンドピースでエア圧0.07MPaぐらいで一辺ずつ吹いてます。
最後にちょっと組立ててみました。
カッコいい!

10 95

ハセガワ 1/72 F-4J リバティベル
完成しました!
クレオスのスーパースムースクリア艶消しの後にAKのパネライナーでウォッシング。
先端のキャノピーにはクリアガラスフィニッシュを貼りましたが、写真では青さが目立ちませんね。
製作時間は10時間ぐらいでした。

80 338

ハセガワ 1/72 F-4J リバティベル
塗装終わりました。
明日からデカール貼ります。
水平尾翼のリベットラインはシンプルな塗り分けにしました。

13 106

ハセガワ 1/72 F-4J リバティベル
工作全て終了しました。
背面の丸モールド復活とキャノピーのフィッティングに時間がかかり、塗装まで進めませんでした。
HUDには偏向フィニッシュを貼ってあります。
白オジロ間に合うか微妙ですが、
可能性ある限りまだまだ諦めない!

14 106

ハセガワ 1/72 F-4J リバティベル
機体や翼の合いは問題無いレベルで、少し擦り合わせるだけで済みました。
細かいパーツはまだ取付け出来ていませんが士の字になりました。

9 79