//=time() ?>
10月ヘッダー絵の全体はこんな感じです〜!
秋の季語『天気雨』をイメージして描いてみました…!☔️☀️
大好きな季節と季語の絵を描けて、たのしかった!ヤッタ!
キノコ柄の部屋着を着た女性。かつてTwitterで、描かれているのはシイタケではなくハツタケとご指摘いただいた作品です。ハツタケ(初茸)は秋の季語でもあります。太田記念美術館で9-10月開催「美人画 麗しきキモノ」展にて展示予定。
【鬼の捨て子】
ミノムシの異名
枕草子で親である鬼に
「秋風が吹くころに迎えに来る」と嘘をつかれて捨てられたミノムシが
秋になる度に「ちちよ」と儚く鳴くと書かれたことから
秋の季語ですが冬にみかけます
今は絶滅危惧種です
画像はAIに描いてもらった「鬼の捨て子」
勝てる気がしませんw
蚊帳生地ふきんのお店・ならっぷ @Network_Nawrap のふきんデザインコンテストでいいね!賞をいただきました💮流星、踊、蚯蚓鳴く…秋の季語たちがモチーフです。
ならまち店では12月末頃までイラストふきんの展示が行われています。お立ち寄りの機会がございましたらぜひ。
#illustration #イラスト
お誕生日でした✌︎🐶
大好きなお友達に毎年お祝いしてもらえて幸せ者です♡
念願のくりりんかぼちゃのタルト🎃
雲さん概念を感じるカフェ☁️
秋の季語の花束もプレゼントいっぱい☔️🐶
雨さんの絵マジで?
頭…幻覚じゃないよね
…それからご縁があり
江すてぇじ行けることになりました‼️😭☁️☔️🐾神